• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

proboxpandaの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2013年9月13日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現在外したバッテリーは1個復活(新神戸製)しまして、もう1個(本田製)は50%より充電率が上がらず3度めのチャレンジをしています。

でも注文したバッテリーが届いたので、今後の安心のため交換することに・・・

寒冷地仕様の標準80D26R×2から、どうせなら性能が良い95D26R×2にランクアップしました。
2
スペギのエンジンルームは狭く、インタークーラーユニットやラジエーターなどの配線やホースなどが非常に邪魔、当てると傷や破損などが非常に怖い。

先日交換したコンデンスタンクにもホースまわりにも当てないよう、慎重にバッテリーを入れます。
3
今回のバッテリーはハンドルが付いているので、この高さまで上げるのがラクですね~♪

ただこのバッテリーには、黒いプラスチックカバーを取り付けなければならないので、再度付け直しです・・・

他、このバッテリートレイは見てのとおり、正面から見て左下がりで、水平でないのがちょっと不満です。
4
カバーを2個とも付けてターミナル金具を付け、固定の金具を付けてプラス側から接続します。
ショートがイチバン怖い瞬間ですね。

とりあえずこれで完成です!

電圧はごらんのとおり、12.43Vとまあまあの数値、新品なんだから12.6Vくらいだったら・・・
5
グローランプ消灯後、キーをまわすとエンジンは当然一発始動。

気になる電圧は少しずつあがり、14.02Vで安定。
とりあえずオルタも大丈夫でしょう。
6
インジケーターは当然キレイなグリーンです。
7
外して充電していた旧バッテリー(新神戸製)。

12.98Vとかなり復活!
ひょっとしてまだ使えるかな~?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検

難易度:

室内に色気を出したくて・・・。

難易度: ★★

バックランプ追加

難易度:

ヒッチキャリア

難易度:

ヒッチメンバー制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月22日 21:39
はじめまして
バッテリーの調子はいかがですか?
私は納車時pitworkで、5年は持ちましたが、容量より信頼性を取ってまたpitworkにしました(^-^;
コメントへの返答
2016年5月23日 6:16
はじめまして、コメありがとうございます。

交換後、2年半過ぎましたが今のところ快調ですね。
冬場のエンジン始動の点から元のより大き目の容量のバッテリーにしました。

納車時付いてたのは、書いたとおり各々別会社の再生バッテリーで3年半ほどで始動が弱く・・・

寒冷地仕様なのでツインバッテリー、1個ならワゴンRに付けたパナソニックのカオスにしたかもですが、コストを考えアトラスにしました~(^^;)

プロフィール

「[整備] #チェロキー まずはポジションランプをLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1225656/car/3480850/7525032/note.aspx
何シテル?   10/10 19:46
いろいろなクルマに乗ってみて最近思ったことですが、やはりクルマは一定期間乗ってみなければ本質がわかりませんね、先入観で食わず嫌いで乗らなかったスバル車がいい例で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補強バー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 04:33:47
あの日にかえりたい☆荒井由実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:42:18
スズキ(純正)IPF製 後付けフォグ用キット(ヤフオクゲッツ/中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 23:58:28

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
丸13年、愛用したスペースギアもシャシーの腐食とエアコン・コンプレッサー破損により、修理 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
どちらかというとジープよりもこちらのほうが使用頻度は高いので、今までサブとしてましたがこ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2020年3月末に今までの愛車ワゴンR(MH21S)を昨年9月のフロント事故により、つい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H8年まではワタシのクルマをヨメも使っていた(ランクル78とジムニ-JA11)のですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation