• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eimeiの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

バックドア ドアダストプルーフシール 確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアのドアダストプルーフシールについて確認しました。

これで全てのドアにドアダストプルーフシールが装着されました。

バックドアの水抜き穴については、全てドアダストプルーフシールが付いていました。
もちろんマツダ純正部品です。

トヨタ製より小さい物が左右1ヶ所づつと中心に1ヶ所の合計3箇所です。
2
こちらは中心部です。
水抜き抜きとゆうより穴埋めの様に見えます。
3
トヨタ製より小さく、ゴムのスカート部分が簡単にめくる事が出来きる様です。
弁の様な働きをして、内部からの物は出し易く、外からは入りにくい様になっています。

初めからこれが付いているという事は、この部品が何か意味があるという事と考えられます。

音がするのを抑えるためか、ゴミや水の入ったり抜けるための物か、私には分かりませんが何か訳があるのでしょう。
覚えていたら、点検時にディーラーに質問してみます。

もしかするとバックドア部分の共鳴音を抑えているかも?しれません。

総評としては車内の静粛性を良くするために効果があると感じています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足周り部品交換

難易度: ★★★

セルフ手洗い洗車

難易度:

1ph洗車で十分では?

難易度:

大陸製 ボンネットダンパー

難易度:

タイヤ交換

難易度:

TORQUE PROデータその3/DPF再生間距離354.3kmと点検整備メモ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パン焼いてます。

リスドオルという日清製粉のパン生地に使われる粉を頂いたのでパンを焼いてます。

ここ数日はホームベーカリーはフル稼働。
1日2回程度の割合です。

今日はレーズンを入れた食パンです。
ホームベーカリーは、レシピ通り食材を釜の中に入れてスイッチを押すだけ。」
何シテル?   01/02 08:13
Eimeiです。 お気楽に車と付き合って行こうと思っています。 基本的に機械物が好きで、何かあると中を開けたくなります!(笑) 外見はあまりいじらず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Eimeiさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 05:30:57
Kunovice クールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:18:21
【KF5P】ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:19:03

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
運転するのが楽しくてたまりません! マツダでしか味わえない楽しみがあります。 デザイン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッキー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
運転するのがとても楽しい車でした。 スタイル、エンジン、足回り、インテリア、車を構成する ...
トヨタ プリウスα 青プリ (トヨタ プリウスα)
7年10ヶ月ほどお世話になりました。 故障なく快適安全に走る事が出来ました。 走行距離は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリッド車に乗って1年半。やっとコツがつかめて来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation