• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずま@NDの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

フューエルリッド奥のスプリング等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日、給油口の側に謎の部品が転がっているのを発見したのですが、
何の部品なのかサッパリわかりませぬ。
2
フューエルフィラーリッドの開きすぎ&閉まりすぎを抑制する部品と想像。
正直、有っても無くても然程支障ない気がします(^^;
3
どこの部品が脱落したのか調べるため、とりあえずフューエルリッドを取り外して確認してみます。
リッドは奥まった箇所のボルト2本で止まっているだけです。 

作業中、給油口は確実に塞いでおきましょう
4
謎部品の再装着を試みる。
もとの姿が分からんが、謎の部品はこのようなカタチで収まっていた・・・のかな? 

しかし、一見、上手く再装着できたようでも、フューエルリッドの蝶番を動かすとすぐに脱落してしまう。
スプリングが弱っているのか、それとも角度がおかしいのか。器用なひとならラジオペンチ等で調整し対処するのでしょうが、私はディーラーに新品部品をお願いすることにしました。
5
3つ合計で600円程度。
後日入手した図面とは品番が異なるように見えるが、まぁ良いか。
6
新品は左側。
右は元々ついてた部品。

・黒いプロテクターは同じもののよう。
・スプリングの形状は、私がペンチ使ってアレコレ模索(笑)したのを差し引いたとしても異なるように思える。
・新品の白いスリーブは、断面が真円では無いし貫通もしていない。

本当に合ってんのかなコレ。
7
色々と不安を覚えたものの、
部品交換後はヒンジを動かしても脱落しなくなりました。
8
フューエルリッドを車体に戻し一件落着。
しばらく様子見します。
謎部品の脱落をきっかけに給油口付近の掃除は捗りました。

【お願い この整備手帳を参考に部品発注を検討している皆様へ】
部品の改良により、品番等が更新される事があります。
念のためディーラー等へ問い合わせください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

明日の準備(洗車・ワックス)

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

右リアハブベアリング交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

オイル交換  備忘録

難易度:

下回り、サビ確認と清掃補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@角力 灘之介 思ったより小さなお店。定期的に通います。」
何シテル?   06/02 10:49
NA8→NC1→マツダスピードアクセラ→ND。 普段は静かにのんびりと運転しています。 『疲れないクルマ』が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:25:51
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:16:01
マツダ(純正) ケーブルホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:14:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
しばらくの間、スポーツカーから離れるつもりだったが、 コンパクトで、小排気量で、イケメン ...
マツダ その他 マツダ その他
【マツダスピードアクセラ BK3P】 圧倒的な性能を一体何処で開放しろというのか! だか ...
マツダ その他 マツダ その他
【マツダロードスター NCEC】 全身に楕円のモチーフでファニー系かと思いきや、ふとした ...
マツダ その他 マツダ その他
【ユーノスロードスター NA8】 全国各地9万6千キロを駆け、 マツダロードスター(NC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation