• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325の"tourinngボクスター987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

診断(コーディング)ツールPIWIS導入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ポルシェに適したスキャンツールを調べましたがお手軽なものだと警告がリセットできないとか車両故障につながるなど決め手となる機種がありませんでした。 そんな時に先輩の投稿から発見した「PIWIS」はPCや車両と接続するVCIが必要ですが、機能や信頼性の面で導入を決断!と大袈裟ですがリーズナブルに入手できたので早速試してみました。
2
PIWIS画面にも表示されますが、車両の電源が不安定だと予期せぬトラブルにつながるため充電しながらの作業になります。
3
車両とPIWIS(PC)を接続するためのVCIをOBDに差し込みます。
4
OBDコネクタの向きの関係でVCIのインジケータは裏向きになります・・・設計が惜しい
5
VCIとPCをUSBで接続してPIWISを起動します。(画面左下のポルシェクレストロゴ)
6
ご存じの方も多いかと思いますがPIWISトップ画面はこんな感じです。 しっかり日本語対応されていました。
まずは診断ボタンをクリックです。
7
診断ボタンクリック→イグニッションONで車両検出が始まります。
8
無事に987ボクスターの車両検出がされましたので続行します。画面一番下にシャシー番号が表示されますので正しければ次へ行きます。
9
画面一番下にシャシー番号が表示されますので正しければ次へ行きます。

現時点でエラーは無いので、試しにデイライトと車速5kmでオートロックのコーディングを実行してみました。 はたして結果は如何に?ということでこの後テストドライブに行って確認してきます!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスイッチ交換

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

デジタルスピード施工

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation