• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《要》の"ロシアンブルー" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

マフラーを磨いてみるの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドラッグストアで見かけた金属みがきを試しに使ってみました。
2
左側

前の車から引き継いで使用してるので10年オーバーの煤です(爆)
3
右側
4
左【after】
片側30分ずつ磨いて手(指先)の感覚がタヒにかけてきたので強制終了
5
右【after】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

柿本センターパイプ

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

マフラー交換(レガリス→純正)

難易度:

センターパイプ改+

難易度:

STI Genome 2.0R NA用マフラー 磨き

難易度:

下廻りの点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 21:28
前にマフラー磨いてやったこともあったっけね(笑)

あん時も途中で断念したっけw

多分削らなきゃ厳しいかも( ̄▽ ̄;)

もしくは薬剤でも行けると思うけど、シミとかになると面倒だもんね~💦

もしかしたらWAKO'Sのパッキン剥がしとかで落ちるかもしれないけど~。

今度試してみる?
コメントへの返答
2024年5月8日 21:25
んだ(`・ω・´)

とりあえず、ピカピ缶が残り3分の2でどこまで綺麗になるか頑張ってみる(ノ・∀・)ノ
2024年5月6日 21:56
歯科用の研磨剤とバフもありまっせ(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2024年5月8日 21:31
職人がいたwww

チタンも磨けるんですか?

プロフィール

「@黒ベリー 君。納車おめでと~(*>∀<)ノ゛ そのままドライブかな?」
何シテル?   06/09 11:48
熱しにくく冷めやすいスーパードライな社畜兼主婦です 何を思ったか十数年振りにMT車に戻りました だいぶ(かなり)クセのある乗り手ですがコメント頂けると素直に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

酸性ケミカルの使う順番をわかりやすく書いてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:51:57
フォグランプを2300Kのものへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 19:09:52

愛車一覧

スバル レガシィB4 ロシアンブルー (スバル レガシィB4)
十数年振りにMT乗りに戻りました カラーリングが似てるのでロシアンブルーと命名
スバル レガシィB4 じゃじゃ馬 (スバル レガシィB4)
48000㎞納車、125000㎞で売却。 Symsのリアウィングと柿本マフラーがお気 ...
スバル レガシィB4 愛娘 (スバル レガシィB4)
8年2ヶ月共に走りました この子から繋がった『縁』をこれからも大切に✧*。
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
愛車1号 自己流でインパネ塗装。ブラックライト大量投入。若気の至り仕様でした 爆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation