• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月06日

"お台場のにぎわいどこへ、パレットタウン2年後撤去"

"お台場のにぎわいどこへ、パレットタウン2年後撤去" 珍しく (初めて?) 2 日連続のニュースネタ.もうちょっと前に取り上げようと思っていたのだけれど,タイミングを逸して先週末の記事からとなりますが.
8/2 (土) の日本経済新聞朝刊によると,お台場のパレットタウン地区が,10 年の期限付きで都から事業主 (森ビル・三井物産) に貸し出していた契約の満了に伴い,2010 年 6 月までに更地として都に返還され,パレットタウンや大観覧車,MEGA WEB 等はすべて "撤去" される方向が固まったとのこと.更地になった一帯は新たな事業者を募るんだそうで... (メガロリポート「お台場 にぎわいどこへ」.画像は同紙より)

田舎もんの私としては,お台場のアクアシティお台場・デックス東京ビーチとともにパレットタウンも都内 (「都心」ではないんだけど) へ出たときの買い物ゾーン,そして MEGA WEB は私自身の興味を満たせる場所として非常に重宝していたのですが... (日本橋とか銀座は私には今ひとつ.だって,息子にトミカ買おうとしても売ってないし (笑))
確かに,台場駅周辺の商業地区とパレットタウンは微妙に離れていて,何でこんな街作りにしたのだろうと思っていました.ゆりかもめで直結されているとはいえ,妙に遠回りするあれでは結構時間がかかるし,運賃も高め.お台場内を周回している無料バスもあるのですが,長期連休中などは道が渋滞していて定時運行は望めないし (混むのはごく一部の地域なので,自家用車やタクシーでなら台場駅~青海駅間はそんなときでも数分なのですけれど),バスが来ても非常に混雑していて乗れないこともしばしば.
それもこれも,借り手がいないからと相場より非常に安い値段で暫定的に貸した地域だから,街作りなんて元から考えられていなかったんですね.

あの地域は S・T 区画というらしいのですが,上記のように離れた場所にあるので,私としては,お台場に行っても毎回毎回行くゾーンではなかったし,ヴィーナスフォートはあまり興味ないし,ほとんどのものはアクアシティお台場・デックス東京ビーチで事足りますから,行けば重宝していた買い物ゾーンとはいえ,なくなってもあまり影響ないかもしれません.実際問題,あそこがなくなってもしばしばお台場には買い物に行くでしょう.
けれど MEGA WEB は,それ単独で主目的地として行くときもあるし,パレットタウンで妻が買い物をしている間,自分だけ MEGA WEB をゆっくり見るという使い方でも便利だったし,今までは行けなかった各種のイベントも,機会があれば行きたいなぁと思っていた,非常にいい空間だったのですが.

現在は相場よりかなり格安の値段で貸していて,その条件を改定するための都の方針だそうで,契約満了時には更地で返却することが契約の条件のようですが,賃貸料だけ上げて施設はそのまま存続というほうがよっぽど "エコ" なんじゃありませんかね?
というか,前回の契約時はバブル崩壊で事業主が現れることがほとんど期待出来ず,10 年という期限付きでの激安契約で事業主を募ったそうですが,今なら "相場" まで値上げして本当に新たな事業者が現れるんでしょうか? お台場地区だけでさえ,ただでさえ更地がまだまだあります (何か所かにある大規模な駐車場,まさかあれは恒久的な利用目的じゃないですよね).有明地区まで含めると築地市場を移転してもまだまだ広大な土地が余っています.あれも全部利用計画が出来ているとは思えないんだけどなぁ... 何だか,マンションが数年後には建ち並びそうな予感です(´・ω・`)
ちなみに,大江戸温泉物語は 2013 年夏が貸借期限なのだそうです.こちらは一度も行ったことがありませんが,閉店の賑わいを見せる前に行っておくべきかな...
(てか,観覧車も一度も乗ったことがないや)
ブログ一覧 | その他クルマ関係 | クルマ
Posted at 2008/08/06 00:58:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2008年8月6日 1:13
ってことは、ヴィーナスフォートで行われていた「ハワイアン・フェスティバル」も来年が最後ってことですねぇ・・・(´・ω・`)ショボーン

3年後借り手のいない高層マンション群が建ち並び、ゴーストタウン化している様子が私には見えます・・・
コメントへの返答
2008年8月8日 3:28
撤去は 2010/6 ですから (いつから撤去作業をするか判りませんが),来年の夏くらいまではふつーに営業してるんじゃないでしょうか.ですからあと 1 回あるかもしれませんよ.

トヨタ様が土地をそのまま購入しちゃえばと思うんですがねぇ...
2008年8月6日 19:53
定期借地権とは聞いていたのですが実際に更地返還になるとは!勿体ない話ですね。元々不便な場所なので一度人気が陰ると一気に閑古鳥の住処になってしまうかもしれませんね。とくにメガウェブはクルマに目覚めてからはお台場に行く目的だったので残念です。
コメントへの返答
2008年8月8日 3:30
お台場はクルマで行くにはいいのですが,ゆりかもめは新橋経由だと乗り換えが不便ですよね.最近,豊洲からもアクセス出来るようになって少しマシになりましたが...
新聞でも指摘されているように,今後の施設次第ではお台場が一挙に地盤沈下しかねませんね.

メガウェブのように,クルマ好きにとって楽しい施設がなくなるのが最大の残念な点ですが...

プロフィール

「ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます http://cvw.jp/b/124081/48085590/
何シテル?   11/14 19:14
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
20S プロアクティブツーリングセレクション (2,000cc) / スノーフレイクホワ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
多目的ダンプ (PTO式) (660cc) / ホワイト / 5MT (パートタイム 4 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation