• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

花見旅2016 第2章 北海道前編

花見旅2016 第2章 北海道前編 前回ブログの続きになりますが、桜を眺める旅も弘前が最後のつもりで、4月29日には札幌からやって来る(ご)さんと秋田港で会う予定でした。
 旅の出発直前になって職場の都合で5月3日までの連休が決まり・・・せっかくなので北海道に上陸して桜前線を追いかける事にしました!

青森→函館間のフェリーの空席を確認してみると4月28日から空席は少ない状態で、(ご)さんからは北海道に上陸するなら弘前から直接の方が良いのではと言われていた事もあり、(ご)さんとはまたの機会に一緒に走る事にして急遽予定を変更。
5時発の津軽海峡フェリーに乗るため3時前に起きて弘前から青森港へ向かいました。

タイトル画像は五稜郭公園から見た五稜郭タワーです。


3日目 4/28


青森港に向かう途中で前日に満席と言われていた青函フェリーに4時30分発の便の空席を確認したら空いているとの事だったので乗船することにしました。


乗船します。


出港してすぐに曇ってしまったので寝てしまったのですが、起きたらもう函館山が見えていて大間からのフェリーも函館へ向かっていました。


下船準備に入ります。


北海道に上陸です‼


まずは函館の桜の名所の桜が丘通の桜並木


近くの駐車場に車を停めて五稜郭を散策していたら雨が降って来たので退散し、苫小牧東港を19時30分発のフェリーに乗る(ご)さんに会うために出発です。


R5が西大沼で事故渋滞との情報だったので、大沼駅前を通りR278へ出て砂崎灯台に寄ってみました。



森駅でいかめしを。


森からまたR5を走ります。


長万部のかなやでかにめしです。


R37・R230の重複区間を走ります。


内浦湾です。


R230から道道2号線で洞爺湖畔。


湖畔を走ります。


R453へ出ました。


大滝村のきのこ王国できのこ汁のおやつを。


美笛峠のトンネルを出た所でステルスの取り締まりをしてました(^o^;)


苫小牧東港で(ご)さんと再会です。ここに行く事は黙っていたので驚いてましたね。


フェリーターミナルで乗船時間まで雑談してお別れです。
いってらっしゃ~い!


苫小牧のホテルにチェックインしてから夕食は「苫小牧新鮮魚市場」でホッキ釜飯等を食べました。


この日のルートはこんな感じで、走行距離は395kmでした。



4日目 4/29


道北・道東はこんな予報(^_^;)。道南方面は雨の予報でしたが函館へ戻ります。


苫小牧西から登別室蘭まで道央道を走りました。


室蘭市内も桜が咲いていました。


R36終点の標識を見つけて。


白鳥大橋へ


渡ります。


展望台からの白鳥大橋です。


雨もだんだん止んできました。


八雲から道道67号線を走りました。


R228です。雨は降ったり止んだりでした。


松前城に到着です。「桜前線本道上陸標準木」のソメイヨシノがありました。


松前城。


セイコーマートのおにぎりの昼食でした。


白神岬です。龍飛崎がうっすらと見えました。


函館のホテルにチェックインして、夕食は「うにむらかみ」のうに丼を食べました。


雨も止んだので市電に乗って五稜郭へ。夜桜見物です。


この日のルートはこんな感じで、走行距離は426kmでした。


5日目 4/30


天気も回復して朝一番で五稜郭タワーへ登り五稜郭を。


札幌に向けて出発してR227を走ります。


新函館北斗駅に寄ってみました。


R229で日本海側を走ります。


道道740号線で。奥尻島が見えます。


瀬棚の立象山公園の展望台から


茂津多岬灯台。


灯台へは急な坂道でした(^_^;)


寿都のダイマル大谷会館でヤリイカと牡蠣の昼食。


鰊御殿の祠。


ニセコパノラマラインはまだ通行止で、この辺りは結構な降雪でした(^o^;)


真狩村で羊蹄山です。


中山峠であげいものおやつを食べました。


札幌市内で洗車場に寄ってホテルにチェックイン。夕飯は札幌駅近くの一粒庵で「元気のでるみそラーメン」でした。


この日のルートはこんな感じで、走行距離は420kmでした。


北海道でも見頃となった桜を楽しめました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/07 00:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2016年5月7日 7:27
やっぱし雨男の様で^^
コメントへの返答
2016年5月7日 10:22
雪も降りましたしね(^_^;)
2016年5月7日 9:53
おはようございます^_^;

朝早くからの移動お疲れ様でした(笑)
絶対、海渡ると思っておりましたよwww

にしても桜の季節に見事な雪マークが…
ご無事でなによりでした。

でもこれで本当に日本桜紀行になりましたね。
凄いです(^-^)
コメントへの返答
2016年5月7日 10:46
おはようございます‼

フェリーは便数が多いので余裕だろうと甘い考えでいたのですが、かなり予約がいっぱいで焦りました(^o^;)

お陰で綺麗な雪景色も見る事ができました(^^)

思いがけず休みになってしまった事もあって、良い思い出が作れました。
ありがとうございました‼


2016年5月7日 13:00
フェリーターミナルに着いたら見覚えのあるボクスターがいて本当にびっくりしました!!
わざわざ函館から来てくれて、本当にありがとうございます^^

この日はETC割引の対象日でなかったので、札幌南ICで高速を降りて一般道で行こうか迷っていたのですが、ケチらずに高速を使って早く到着して良かったです。

パティシエのりんごスティックはフェリー内と道中のおやつに美味しくいただきました。
実は好物です。(母の実家が弘前にあるので、食べたことがあったんです)

次回はできれば天気の良い日に一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2016年5月7日 17:03
こんにちは~
一緒に走るのを楽しみにしていたんですけど、いつも天気が悪くてすいません(^_^;)

ギリギリの到着だったらどうしようかとも思っていたんですけど、時間に余裕があって楽しく話が出来ました(^_^)

駅前のセブンイレブンにも売っていたので、自分の分も買って食べました‼美味しいですね(^o^)

今度会う時は晴れる事を願ってます‼

プロフィール

「熱唱 http://cvw.jp/b/1241456/48603583/
何シテル?   08/16 19:38
K・Gです。よろしくお願いします。 オープンカーでドライブを楽しんでいます。 以前は北へ南へと旅を楽しみながらロングドライブに出かける事が多かったで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APレーシングチーム 
カテゴリ:お友達
2011/08/29 23:59:33
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二台目のオープンカーです。 MY2014 RHD/MT 外装色:サファイアブルーメタリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー&マツダ車購入でした。 オープンカーの楽しさを教えてくれた車で、沖 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル GT  バーニングレッド 札幌転勤を機に買い替え。 パワーもあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ  Version ST 6MT 外装色:プレミアムルマンブルー 内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation