• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

道東・道北ドライブ

最低気温が氷点下を記録した場所もあり、1桁の所も多くの場所で記録した今日。
秋を通り越して一気に冬がやって来た感じです(汗)

9月下旬の週末に有給も合わせて取得して道東、道北とドライブへ行って来ました。



仕事終わりから道央道をのんびり?走り北海道第二の都市旭川へ。



夕暮れ時に旭川駅近くのホテルにチェックイン。


alt
夜は大雪ビールを飲んだあとは旭川ラーメンを




alt
早朝、雨上がりの旭川を出発!
旭川の旭橋です。


alt
ほぼ貸切り状態のR333北見峠を堪能♪


alt
白滝発祥の地へ。
撮り鉄の方には人気スポットの様です。



alt
遠軽駅に入場券を購入して見学。
右上に見える瞰望岩には登った事が有ります。


alt
東藻琴の乳酪館で「カマンベールチーズソフト」


藻琴山 展望駐車公園からの屈斜路湖です。



alt
摩周湖です。



alt
摩周第湖三展望台から



alt
開陽台で「しあわせのはちみつソフト」

alt
開陽台前のストレート


alt
根北峠を越えて斜里町の天に続く道へ。


alt
網走の能取岬です。


alt
北見のホテルにチェックインした後はオホーツクビール。
北見といえば玉ねぎです。





翌朝北見を出発して能取湖のサンゴ草群落地へ。

alt
以前に見頃の時期に来た時は壊滅状態でしたが、復活した様で良かったです。

alt
サロマ湖のキムアネップ岬の群落地。


alt
オホーツク海側を北上し紋別へ。


alt
北緯45度を越えます!


alt
枝幸町の北見神威岬です。
久しぶりに走れました♪





alt
どこまでもまっすぐなエサヌカ線です。



alt

alt
猿払村でホタテを。



alt
R238を進んで行くとサハリンが見えて来ました!


alt
宗谷丘陵です。


alt
最北端GSにて

alt
最北端の宗谷岬に到着!



alt
宗谷岬から道道を南下し豊富の大規模牧草地へ。
利尻富士が見えていました♪


alt
道道256号線の幌延町の北緯45度を南へ

alt
R40に出て天塩町のべこちちFACTORYのソフトクリーム

alt
天塩町から道道106号線を北上して利尻島とオトンルイ風力発電所


alt
道道106号線でまたまた北緯45度を越えます。

alt
キタキツネが出てきました。

alt
北防波堤ドーム

alt
稚内のホテルにチェックインしてから夕暮れの利尻・礼文を

alt
宗谷黒牛をいただきました。

alt
北防波堤ドームとライトアップされた開基百年記念塔

alt
稚内駅です。



最終日は日本海側を南下して帰路につきます。

alt
ノシャップ岬

alt
遠別町


alt
初山別村


alt
苫前町のとままえだベアー


alt
霧立峠を楽しんで朱鞠内湖に寄り道。



走行距離は1,800kmちょっとで、
見たい景色を見みて、飲食も楽しんだドライブでした♪
ブログ一覧 | Boxster long drive | 日記
Posted at 2023/10/09 17:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本一周 PHVと北海道ツーリング ...
accord7さん

オロロンラインと最北の水田 202 ...
kitamitiさん

北海道旅行
桃柚パパさん

2023桜巡り北海道編⑩ 稚内公園 ...
led530さん

北海道旅行 ~ ③北のてっぺん
Xyloさん

北の大地へ 第三話
ごっち∮さん

この記事へのコメント

2023年10月9日 18:15
こんばんは。

グルっと回って素晴らしい青空の北海道ですね!
過去に2020年と2021年は9月に渡道して、能取湖のサンゴ草とあとサロマ湖の北の方でもサンゴ草を見ていて、あの赤く染まった景色はこの写真のように圧巻でした^^
コメントへの返答
2023年10月9日 20:40
こんばんは!

9月は天候不順だったので、良い天気の下で車を走らせる事が出来て良かったです。
サンゴ草の見頃の時期に訪れていたのですね!やっとタイミングの良い日程で楽しめて良かったです!
2023年10月9日 18:59
こんばんは。

ため息が出るほど素晴らしい景色(摩周湖最高です✨)、真っ直ぐ続く道、綺麗な青空、そしてブルーのポルシェ‼️

と羨ましい限りな北の大地を楽しませていただきました😄
コメントへの返答
2023年10月9日 20:44
こんばんは!

天候にも恵まれ、北海道らしい場所を楽しく巡ることが出来ました♪
摩周湖もよく見えて綺麗でしたね。

ぜひ愛車で走りに来てみて下さい(^^)
2023年10月9日 19:08
こんばんは(*゚▽゚)ノ
ボクスターくんは相変わらず綺麗ですね!
今何万キロぐらい走ったのですか?
コメントへの返答
2023年10月9日 20:46
こんばんは!
ありがとうございます♪
今は16万kmを越えて間も無く17万になりそうです。
2023年10月9日 21:17
景色がスゴ過ぎて言葉がありません。
ガス欠にはお気を付けくださいw
コメントへの返答
2023年10月10日 18:47
道東、道北にも空港は有りますので、旅のプランを検討してみては如何でしょうか?
最近は廃業するGSも増えていますから気を付けまーす!
2023年10月9日 21:54
こんばんは、
最高のドライブになりましたね。 同じルートを巡りたいです。
コメントへの返答
2023年10月10日 18:49
こんばんは!
久しぶりに良い天候に恵まれ、楽しく走らせる事が出来ました♪
2023年10月11日 8:44
いよいよ新しいゲレンデが来ましたから車中泊できるように細工中です。

来年は雪の中で勝負やねぇ~笑
コメントへの返答
2023年10月11日 18:46
来ましたか!待ち遠しかったですね(^^)

雪中ですか(汗)
お待ちしていまーす♪

プロフィール

「@minnji スタンド懐かしいです!自販機はかなり前から有ったと思いますね。たまにローソンで買ってました。」
何シテル?   05/31 13:10
K・Gです。よろしくお願いします。 オープンカーでドライブを楽しんでいます。 以前は北へ南へと旅を楽しみながらロングドライブに出かける事が多かったで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

APレーシングチーム 
カテゴリ:お友達
2011/08/29 23:59:33
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
二台目のオープン! MY2014 RHD/MT 外装色:サファイアブルーメタリック 内 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー&マツダ車購入でした。 オープンカーの楽しさを教えてくれた車で、沖 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル GT  バーニングレッド 札幌転勤を機に買い替え。 パワーもあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産フェアレディZ  Version ST 6MT 外装色:プレミアムルマンブルー 内 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation