• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久里浜のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

アフターファイヤーが直ったぁー

アフターファイヤーが直ったぁー近所の2りん館でパイロット(スロー)ジェットまで買って、あれこれ調整したものの完治までは至らずに、半ば諦めモードに突入しかけていたのですが、自分の思い込みがあるかもしれないと思い直し、CARVEさんからのアドバイス記事を読み返した後に、ふと思い出したのが初めてマフラーを付けた時の手順でした。

その時は、先ずエキパイ単体を車体に仮り付け(ネジを8割くらいまで締め若干遊びを残す)した状態でエキパイとサイレンサーを取付け、最後に全体のバランスを調整しながら本締めをしたことでした。

そこで一旦マフラーを外して付いていたガスケットを確認してみたところ、画像のとおりガスケットが斜めに潰れており(潰れていない方は黒くススで汚れている)、結果エキパイ付近で排気漏れしていたことが判明しました。

という訳で、以前整備のため一旦外したマフラーを再度取付ける際に、マフラーが組みあがった状態で無理やり取り付けてしまったことから、エキパイ部分が斜めになっていたことがそもそもの原因だったようです。

要は、急がば回れってことでした(爆)。

買ったときにはBEEMSのマフラーが付いていて、ヨシムラに付け替えた時に大きな不都合が無かったので、キャブはいじらずにそのままで乗っていたのですが、一連の騒動でMJとPJ(SJ)の組み合わせは

MJ:102→105
PJ(SJ):38→40

に変更となり、結果的に低速から高速まで全体的にパワーが増したように感じます。
まぁこれはこれで収穫がありました。

以上
Posted at 2015/10/11 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月05日 イイね!

アフターファイヤー(その2)

アフターファイヤーの対処についてネットで調べたところ

①アイドル時の混合気が薄い
②アイドル時の混合気が濃い

と両方のことが書いてあり、「どっちやねん」と思いつつも、記載の多い①薄いの方から

攻めて見ました。

まず、エアスクリュー(空気薄=燃料濃)とアイドルスクリュー(アイドリング高)を調整し、

可能な限り濃い状態にして試走したところ、完全とはいかないものの明らかに症状が改善

したので、アイドル時の混合気が薄いということが原因と判明しました。

その際のキャブレターの調整箇所は一般的に・・・

①エアスクリュー
②スロージェット
③ジェットニードル

となるようです。

とりあえず①で対処しようとしましたが、アイドリングが安定しない(濃すぎて信号待ちでエンスト)

ので②の調達を考えています。

それに先立ち、今使っているジェット類のサイズを調べたら以下のとおりでした。

メインジェット:102
スロージェット:38

この手の試行錯誤は楽しいんですが、家ノ前で弄ってるとどうも五月蝿いようで、かみさんから

イエローカードを出されてしまいました。

早く直したいな~。

それとも気にしすぎかな?

いずれにせよ気持ち悪いので、週末リトライです。

以上
Posted at 2015/10/05 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月03日 イイね!

アフターファイヤー

整備手帳にも書きましたが、なぜか先週末からバイクのアフターファイヤーが酷くなりました。
一般的にはキャブレターの調整で対処するようですが、電装系の不調が原因の場合もあるようなので、手始めに簡単なバッテリー交換+プラグ掃除をしましたが効果はありませんでした(悲)。
ということで、明日キャブ調整で原因を調査する予定です。果たして状況は改善するのだろうか・・・

続報を待て。。。
Posted at 2015/10/03 23:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ750RNinja GPz用の時計が欲しかったので https://minkara.carview.co.jp/userid/1242090/car/3150592/7810677/note.aspx
何シテル?   05/26 20:55
・お金をかけずに時間をかける。 ・まずは自分でやってみる&楽しむ。 がモットーです。 40代でバイク熱が再燃し、キットバイク(エイプもどき)を経て本物エイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナー 交換 最終章(一部追加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:38:36
カムチェーンテンショナー 交換 第2章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:35:42
PMCマニュアルカムチェーンテンチョナー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:31:56

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
多感な時期だったオートバイ全盛期に先輩が購入したGPz750R(G1/ファイヤークラッカ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のスポーツモデルで興奮しております(ATですが…)。 1.4ターボ+1t 切る車重も ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
SE-44J 2011年モデルの不動車を購入し、とりあえず動くようにしました。 これから ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
長男のギア付き練習用に購入しました。が… 結局私のおもちゃになっています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation