• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

九州一周 1,500kmの旅【3日目】

九州一周 1,500kmの旅【3日目】 【 前書き 】
2022年3月27日にSAPPOROを出発し
九州一周をレンタカーNOTEで回りました
その距離およそ1,500km
車中泊はせずに
9泊10日全日程を宿に泊まって
九州を8の字に移動していきます








2022.3.29(火)

朝風呂最高♨
温泉宿に泊まったら
最低3回はお湯に浸かるpetite souriです





ぐっすり寝て疲れも取れたし
朝食は丁度いい量だし
自宅に居る時はウォーキングに行くので
早速、散歩に出掛けます

むむむ 湯布院の猫に導かれて





宇奈岐日女神社 発見(´・ω・`)





なんて読むのかと思ったら
うなぎひめ神社でした





ドデカイ切り株が3つもあるけどこれは???
御神木の切り株と言うそう




平成3年9月27日
台風19号により神社にある
144本もの杉が倒伏し
その中でもビッグな切り株TOP3をここに置いているとの事






一番太い切り株の周囲ってば9mもあるんですが…






一体剪定はどうしているんだろ?





って位に高さのある杉がニョキニョキと




SAPPOROでは2周間前まで雪かきしていたのに
ここ大分県では桜や




椿や





梅までもが咲いていて
春の陽気に誘われて
まだまだ歩きたい気分です





このまま金鱗湖(きんりんこ)まで
脚を伸ばしてみよう





早朝なので人影はあまりありません
湖の奥に鳥居が見えます





魚の鱗が夕日に輝いて
金色に見えたのが名前の由来なのに
朝、来てしまったぜ



 

サギも居るし





たんぽぽの花が綿帽子になる程
SAPPOROよりずっと季節は進んでいます





九州の人は散歩中に
見知らぬ人にでも挨拶するんですね
最初は驚いたけど
それって何だか普通の事ですよね(●´ω`●)ステキナシュウカンダー


JR由布院駅から続く





湯の坪街道を通って
開店前のカフェや
お洒落な雑貨や小物を扱うお店の雰囲気を楽しみながら宿へ戻り
今日もNOTEに頑張って貰いましょ





昨日の続きで
やまなみハイウェイを快走して

九重夢大吊橋の中村側(裏側)に到着です



看板撮影を失念しましたが
「日本一の大吊橋」って書いてありました





でも、通ってみた感じは
三島スカイウォークの方が長そうだなぁ
(2018.2に訪れています)





橋の上でググってみると

九重夢大吊橋は長さ390m・高さ173mで
歩行者専用吊橋としては
【高さ】日本一!





三島スカイウォークは長さ400mで
歩行者専用吊橋としては
【長さ】日本一!

それぞれ高さと長さで日本一なんですねw

モヤモヤ感が解消され
北方側(表側)の店舗で
やまなみ牧場の飲むヨーグルトを買ってみたら
これ凄く美味しい〜





次なる目的地は、くじゅう花公園





花盛りかと思って訪問したのですが
かなり時期が早過ぎたよう。。。





でも、温室内でインスタ映えする
画像取れました(笑)





帰り際に係の方から花の苗
1人4個まで持って帰っていいですよと
言われたものの
幾らガーデニング好きとは言え
旅はまだ始まったばかり💦

2人で花苗8個だなんて無理だけど
車のドアポケットで育てるつもりで マジカ?
1個だけ頂いてきましたww
旅の間は毎日車中で水遣りして
現在、SAPPOROの自宅で
花咲かせています アンタッテヒトハ…





お昼は近くにある
とうふ工房・花びしで
おからコロッケ定食
連日、ご馳走続きなので
身体に優しいおかずにホッとします




奥豊後クリーンロード
笹倉久住線
南小国波野線
三度 やまなみハイウェイ経由で






阿蘇神社です
紀元前282年の創建と伝わる
古社に惹かれての訪問ですが





これまた下調べが甘くて改修中でした





全解体修理中の楼門の完成には
来年一杯かかるようです




でも、日本の建築技術凄いですね
壁が黒い部分は元々あった部分
木が新しい部分は新規に造った部分です





更に阿蘇パノラマラインを駆け抜けて





阿蘇山へ



矢張り警戒レベルが上ったままで
中岳第一火口まで行くことは出来ませんでした
ラクダニノッテルヒトガイテビックリ


その後は昨年完成したばかりの
新阿蘇大橋を渡り





夕方には熊本へ
ホテルからは熊本城が見えました





馬刺しも辛子蓮根も苦手なふたりは
焼肉で英気を養い バニクモクッタヨ





千鳥足で熊本城夜桜見物して
【九州3日目】の夜は更けていくのでした




◆九州での走行距離 

①3月27日(日) 132.19km 福岡→太宰府→下関
 高速料金1,930円

②3月28日(月) 134.92km 下関→門司→別府→湯布院
 高速料金1,560円

③3月29日(火) 151.39km 湯布院→阿蘇→熊本
 高速料金なし、2万歩以上歩いてました





そうそう
我が家の猫息子達は
petite souri が居なくても
元気にやっているようです




ブログ一覧
Posted at 2022/04/21 19:53:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

九州へ行ってきました(神戸・大分・ ...
KONIさん

阿蘇 ぶらり車中泊
WAVEさん

御朱印 拝受の旅 阿蘇・霧島・青島 ...
miya1984さん

熊本県・阿蘇への旅 (1日目)
西風χさん

2023秋 日本端っこ旅九州編 7 ...
まんけんさん

九州旅行①
tooouchaaanさん

この記事へのコメント

2022年4月21日 21:03
三日目は盛り沢山ですね♪
花の苗 持ち帰って自宅で花を咲かせているなんて凄い!!
新阿蘇大橋は完成してからまだ行けず仕舞い(^-^;  近いようで遠い熊本大分… 懐かしい画像ばかりです

信頼できるシッターさんがいるとお留守番させてていても安心ですね~ ウチも探しとこうかなぁ  

byきじくろ嫁
コメントへの返答
2022年4月21日 21:23
これから段々と距離も伸びて来るので更に盛り盛りに(笑)さっさとUPしないと記憶が薄れてきてΣ(´∀`;)いつになったらきじくろさんが登場するのやら💦

以前よく使っていたシッターさんは物凄く値上りしていて、今回はNewシッターさんでした(ΦωΦ)
2022年4月22日 0:09
ニッチな話で失礼します。

私の田舎にも馬刺しは普通に売られてて、上京して馬刺しが売ってないことに気付き、あぁ関東と山梨の田舎は違うんだなぁ、って認識しました。
かれこれン十年も前の話(笑)
コメントへの返答
2022年4月22日 6:56
それって、北海道で言うラーメンサラダやザンギ(笑)でもね、山梨は北海道と同じく『甘納豆のお赤飯』だと聞いた事があります。ほうとうも好きだし、猪肉って食べた事ないので、いのぶた鍋に憧れてます(*´∀`)
2022年4月25日 17:28
こんにちは~・・・。

事前の調査はやり過ぎるほどでも実際に行って見ると不足感を感じるものですね・・・、それでもBlogを拝見する限りかなり良く行くべきところを調べてあると感じます・・・・。

食べ物は未体験の物に対する感覚の問題でしょうか?・・・、私は出来るだけ試す方向で挑んでいますが、嫌いなものがほぼ無いのは有難い体質と思っています。箱根を超えるとだんだんと醤油が甘くなるのにはいつも面喰いますが、九州の甘い醤油にもすっかり馴れました。

我が家は現在は飼い猫が居なくなっていて、もう年齢的に若い猫を飼うと我々の方が先に逝くことになることを心配して飼うことが出来なくなってしまいましたが、野良猫のゴンちゃん(我が家での呼び名、因みにキジトラ)と言う猫が毎日遊びに来るのです。ご飯を15日間あげられなくなることを解消するためのフードディスペンサーを購入して、15日分をタンクに詰めて出発しました・・・。

家に帰り着いた次の日にゴンちゃんが来たときには胸を撫で下ろしたものです・・・。

petite souriと言う表現も、Je veux devenir du ventと言うBlog名称も素敵ですね・・・・。
コメントへの返答
2022年4月26日 11:27
こんにちは。
旅している時は勿論、楽しいですし、最初は○○に行こう!と漠然と決めて、目的地まで距離や掛かる時間を下調べしたり、◎◎も近くだからここも寄ろう…という様に肉付けしつつ計画を立てるのも旅準備の醍醐味ですね。この時のワクワク感が好きです。基本的に食事をするのに並んだり、待ったりするのが苦手なので、人の居ないエリアに出没します(笑)。
好き嫌いは無い方かとは思うのですが、辛子・山葵・山椒などが…。カツオのたたきも苦手でしたが、四国で食べた時は美味しいと感じたし、今回宮崎で食べたカツオもグーでした。
我が家の猫息子達も既にシルバー世代。今日も歯周病の術後受診に行ってきたところです。健康保険の扶養に入れたいと本気で考え中ですよ(笑)
フランス語は学生時代の第二外国で少しかじった程度。いつも泳いでいないと息ができないマグロのような生活を夢見て、流離いの旅暮しは始まったばかりです。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 三重県亀山市→関宿→幾つかの道の駅→大阪府伊丹空港を走り抜け146km走行🚗8泊9日の旅を終えてSAPPOROに戻りました🛬」
何シテル?   05/23 23:08
petite souri(プティットゥ スーリ)です。 2011.8.21 シトロエン・DS3納車^^ 2021.12.16 キャンピングカー増車 2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏タイヤ インチアップ作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 10:55:58
FBM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 01:54:20
4回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 07:22:33

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2024.6.13 納車
シトロエン DS3 シトロエン DS3
シトロエン DS3に乗ってます。 四駆ばかり乗っていたのでちと不安でしたが、乗ってて楽し ...
その他 AtoZ アミティ ボントラ (その他 AtoZ アミティ)
流離いの旅車として増車しました!契約から納車まで8ヶ月半もかかったので喜びもひとしお。E ...
イギリスその他 その他 ラレー/ラドフォードS (イギリスその他 その他)
4月~10月までの街乗り&時々通勤に使ってます 2015年の走行は終了しておりますw 雪 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation