• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスハートのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

まさかの~!?

まさかの~!?








(*`◇´*)/ ハーイ♪






何か変わってます?








☆!☆?☆ (☆_◎) ☆!☆?☆チンプンカンプン








よく見ると・・







( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )ギロッ











))))))))))))))))))))∑ヾ( ̄ω ̄;)ノギク!!










































ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!!




「ナニかでかくなってる!?」


































「全く同じジャマイカ!!」




いいんです、気に入ってるから♪
Posted at 2009/03/01 23:27:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

コレってやっぱりアレですよね?(・∀・)ニヤニヤ

コレってやっぱりアレですよね?(・∀・)ニヤニヤ








(∪。∪)。。。zzzZZ


「ピンポ~ン!」


(ゝ_ξ) ゴシゴシ


「宅急便で~す」


( ̄□ヾ)ネムー


「荷物ここでいいですか?」


フワァァ(/ 0 ̄)~゚


「ヨイショ!」


(-.ゞ ネムネム


「ふぅ~」


ヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...


「ハンコお願いしま~す」


ネムー ( ´ρ`)。o ○


「ありがとうございました☆」


(*´0)ゞファァ~~♪


「バタン!」


フワァァ(/ 0 ̄)~゚


ZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんな出来事があったような??


やっぱり夢だったのかな・・w
















Posted at 2009/02/27 22:16:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ♪

大阪オートメッセ♪金曜に大阪で用事があったついでにオートメッセに寄ってみました。

平日というのに人がいっぱいでビックリ(ノ゚⊿゚)ノ!!
てか、一眼レフ持ったカメラオヤジが多すぎで、キャンギャルの周りに群がってるし・・
(ワタクシも一眼レフではありませんがデジカメ持ったカメラオヤジになってたかもしれませんがw)

こういう車のイベントを観に行くのは多分初めてだと思いますが、規模も大きく車両やキャンギャルも多く見ていて楽しめました♪
これでも例年より出展社やキャンギャルは少なくなっているのですかね?
メーカー系もトヨタと日産しかなかったし・・

あと気になったのがSUV系の車両をほとんど見かけなかったこと。
セダンやワゴンばかりなんですよね・・(´・ω・`)ショボーン
大阪だから?東京もこんな感じでしょうか?
時代の流れなのでしょうか、寂しいものです。

まあ~SUVは少なくても弄りは見ていて楽しいもので、いろいろ参考にはなりましたが、私の車にやってみようかなというリーズナブルなネタは見つけられませんでした。
どの車両も格好よくて綺麗にできてるし、できることなら自分の車もこんな風にしたいな~って思いはしますが先立つものが・・一体いくら掛かってるのでしょうかね。

一通り車両とキャンギャルを眺めてサクッと撤収。
会場も結構広く人混みの中を歩き回って疲れてしまいました。


会場を後にし、新世界で遅めの昼食に串かつを食べ、目的の用事を済ませ帰路へ。
帰りに「大たこ」のたこ焼きと「551蓬莱」の豚まんを食べて帰ろうかと思いましたが店の場所がわからず時間もなかったので諦めました(T△T)
また大阪に遊びに行って今度こそ食べるぞー!


オートメッセに観に行けなかった方へ。
出展車両」と「キャンギャル」をお楽しみください♪(爆)

Posted at 2009/02/14 18:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

2周年オフと東京観光♪

2周年オフと東京観光♪2周年オフに参加してきました♪

本来はマイカーで行くべきですが日程的に厳しかったので、公共機関とレンタカーでの参加に。

オフ前日に東京入りし、私の定番となっているオフ前観光を実施(笑


まずは「築地」に行き、昼食を頂きました。
築地は観光客が多く通路も狭くて歩くのも一苦労。
人混みを通り抜けながらお寿司屋さんへ。
ランチ時間前でもすでに行列で、しばらく待ってやっと頂ける事に。
ネタも新鮮で美味しく頂けました♪

次は浅草へ。
築地から歩いているといつの間にか銀座に到着してたのでちょっとブラブラ。
通りに日産のショウルームがあり「新型Z」が展示してあったのでちょっと拝見。
外観は今時の車らしって感じですが、私的には昔のZの方が硬派な感じで好きかな。

銀座の街並みを眺めつつ、地下鉄に乗って「浅草」へ。
大きな雷門の提灯を通り抜け仲見世へ。
ここも観光客で賑わっていて歩くのも大変・・
ブラブラ歩き回って、浅草寺でお守りと人形焼のお土産を購入しホテルへチェックイン。

しばらく休憩し「秋葉原」へ。
秋葉原へ着くと回りはネオンが輝き賑わっています。
地図をもらいブラブラ歩き回りとりあえずドンキへ。
アキバらしいグッズもたくさん売られており見ているだけでも楽しめました♪
ドンキにはメイドカフェで有名な@ホームカフェというのがあって、初のメイドカフェに行ってみようかとも思いましたが、大行列ができており即却下。
並んでまで行きたいとは思いませんでしたが、せっかくアキバに来たので地図に載ってたメイドマッサージで今日1日歩き回って疲れた体を癒してもらうことに(・∀・)ニヤニヤ
クリスマスバージョンでメイド服ではなくサンタルックになったメイドさんは、若くて可愛い私好みのオニャノコ♪
スペシャルコースでオイルとパウダーでマッサージ。
可愛いオニャニョコと楽しく会話をしながらモミモミしてくれて体も気分も萌え~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
萌えったその後は・・・♪


さて、オフ当日の天気も快晴でオフ日和♪
これがざびパワーと言われるものなのでしょうか。凄いです!
朝早くから目覚めたので「お台場」に寄ってみました。
レインボーブリッジやフジテレビを眺めながら東京駅へ。
オープンカーのロードスターを借りて会場の川崎マリエンへ向かいます。
屋根をオープンにして「首都高」~「レインボーブリッジ」~「湾岸線」へと景色を堪能しながらのんびりとクルージング。
あっという間に会場のマリエンに到着。
全員が集まり簡単に自己紹介をして2周年オフの開始。
弄り組も多く見ている私も興味津々。
また欲しい病にかかってしまいそうです(笑
玉寿さんにラジコンを操縦させてもらった時も、これまたメチャ楽しく完全に欲しくなりました(爆
いどんさんのスポイラー装着は大変でしたね~
私は車購入と同時に装着してもらいましたがあんなに大変だったとは(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
お初の方も多く人見知りのワタクシとしましてはあまりお話しはできなかったのはちょっと後悔(´・ω・`)ショボーン
次にお会いできた時は宜しくお願いしますm(_ _)m

帰りの時間の関係でお先に会場を後にしましたが、短い時間の中でもいろんな車が見れていろんな方と会えて楽しい時間となりました♪
幹事のざびさんはじめ全国から集まったみなさんお疲れさまでした。
またお会いできる日を楽しみにしてます♪(o^∇^o)ノ





Posted at 2008/12/22 23:18:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月27日 イイね!

北海道はすごいなー!

北海道はすごいなー!北海道へ旅行へ行ってきました♪

新千歳空港に到着後、混雑してるのは承知の上で花畑牧場の生キャラメルを購入しようといってみるもやはり大行列・・

今並んでも購入は難しいとのスタッフお言葉で並ぶのは断念しましたが、最近できた直営のカフェで食事をすると並ばずに2つまで購入できるということで「生キャラメルカフェ」に行ってみました。

初めての生キャラメルでしたが確かに口の中で溶けて美味しいです♪
コーヒーにキャラメルクリームを入れて飲むのもまた美味しかったです。
ちょっと値段が高めですが並ばずに購入できるのでまあ~いいでしょう。
これでプレーン味2個ゲット!(*^-゚)vィェィ♪

レンタカーを借り宿泊地の札幌方面へ。
途中で「羊ヶ丘展望台」でクラーク博士像を観てきました。
遠くには札幌ドームも見え景色もよかったです。

そしてホテルへ向かいチェックイン。
そのまま小樽へ向かいます。
16時前になると周辺も暗くなり始め16時を過ぎるともう真暗!
北海道すげー!時間の感覚がちょっと狂います。
小樽運河周辺を散策し夕食に運河沿いにある海鮮居酒屋「魚○」へ。
寿司や焼き物、刺身や揚げ物など北海道の魚介や野菜を頂きどれも新鮮でとても美味!
青魚嫌いな妻も美味しいって食べてたし、いくらがあまり好きでない私も美味しく食べれたしやっぱり北海道の食材はは最高ですね♪


2日目は旭山動物園へ。
札幌から旭川まで2時間半ほどでしたが途中からは辺り一面雪景色になっていくし高速道路もこんな感じで真っ白だし運転にちょっとビビリました。
やっぱり北海道スゲー!w( ̄△ ̄;)wおおっ!

動物園に到着後は冬時間の15時半の早めの閉園なので急いで行列に並び、いろんな動物を観て回りました。
アザラシやホッキョク熊、オオカミにレッサーパンダなど、どの動物も自然な状態で間近に観れるし、アイデアいっぱいでとても楽しめる動物園でした♪

閉園まで楽しみ動物園を後にし札幌へ戻ります。
札幌で夜景が観れる藻岩山展望台に行こうとしましたが観光道路が雪で閉鎖・・
ロープウェーで行こうかと思いましたが整備期間中で運休・・
完全に展望台へ行く手段がなくなり諦めました。
写真ではめちゃ綺麗で楽しみだったのですが残念です。

夕食を食べにすすきのへ。
ネオンの輝く街を通り抜けジンギスカンのお店「JIN・JIN・JINKICHI」へ。
ジンギスカンは何回か食べたことはありますがやっぱり本場は美味しいですね♪
お肉にクセや臭みは無く柔らかくてとても食べやすかったです。


3日目は札幌中央卸市場の場外売り場でお土産を購入後、札幌駅横のデパートにも花畑牧場の直営店があるので開店30分前に行ってみるとここも大行列ですでに完売・・
穴場と思っていたのですが大間違いでした。

仕方なく早めに空港に行ってみると生キャラメルの行列が意外と少なかったので、並んでみたものの40分待ってプレーン味は売り切れ、チョコ味が残っていましたが1人2個まで・・。
まあ~2個買えたのでいいでしょう。
昼飯にも花畑牧場直営の「ホエー豚亭」で豚丼を頂き生キャラメル2個ゲット!
なんとか全部で6個購入しお土産の必要数を確保できました。
それにしても花畑牧場の生キャラメルの人気はすごいですね~
確かに美味しいですし生キャラメル以外にもチーズやプリンなど種類もたくさんでお土産だけに数万使ってしまいましたが・・


初めての北海道旅行でしたが観て楽しく、食べて美味しくかなり気に入りました♪
今回行ったのは札幌周辺のみだし、藻岩山展望台行けなかったし、ラーメンやスープカレーなど名物も食べれなかったし、またいつか必ず行きたいと思いますヾ(=^▽^=)ノ
Posted at 2008/11/27 23:46:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車のプチDIYと地元の紹介を気ままにお届けするプチブログです o(*^▽^*)o♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
《購入日》 ・2007年1月4日契約~3月3日納車 《グレード》 ・Cruising ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトチューンのこの車でサーキットやジムカーナで走っていました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation