• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月07日

P0351

先日のチャレンジクラブ走行中にエンジン警告灯が点灯したため、木曜日にディーラーさんへBRZをもっていきました。

所見で点火系にエラーが認められ、鈴鹿で警告灯が点いたときOB-LINKに現れた故障コード「P0351」とも合致します。それに加えてアイドリングやや不調の指摘をいただきました。

そういえば、赤信号等で停止直前にクラッチペダル踏むと、なんの抵抗もないはずなのにエンジン回転数が500rpmあたりまで落ちていき、失火しているような現象が度々発生してました。エアフロあたりに問題あるのかな?と思ってましたが、どうやらそれも今回の点灯と関連あったのではないかと。

それがいつ頃からはじまったのかちょっと覚えていませんが、少なくとも五月六日に南コースで催されたエンジョイドライビングに参加した頃には発生していました。そして次の日、チャレクラで国際コースを走りましたが、その日のロガーデータみて驚きました。全開区間で遅すぎるんですよね。いくら気温が上がったといっても、バックストレートエンドで180km/hぐらいしか出なくなるものなのかと。すでにその頃からなにか問題あったのではないかと。

そして今週水曜日のチャレクラでも、とにかく全開区間で遅すぎました。エンジン警告灯が点灯する、あるいはその直前の状況だと、ECUが燃調変えたりして出力制御するフェイルセーフかなにかが働くのでしょうか?だれか詳しい人・・・・・・

結局、診断の結果、1番のイグニッションコイル交換となりました。



昨日交換完了、今日引き取りにいってきました。んで走らせてみると、停止時にエンジン回転数が低下する現象も起こらず、エンジン自体も気持ちスムースに回るようになった気がします。

これで本当にエンジン警告灯が点灯しなくなったのかどうかまだ確証はありませんが、近々全開走行してみて様子をみたいと思います。
ブログ一覧 | trouble | クルマ
Posted at 2014/06/07 20:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2014年6月7日 23:53
ランプ点灯流行っちゃってますね。
私も今週コイル交換予定です。

この前鈴鹿でタイム伸びなかったのは、このせいか!
と言い訳を一つ増やすことができました(汗)。
コメントへの返答
2014年6月8日 8:34
流行ってますか・・・なんだかプラズマダイレクトのような社外品コイルが気になり始めました。高価なのでたぶん買いませんが(笑)

本当にフェイルセーフが働いていたのかどうかよくわからないので、なんとか今週中に鈴鹿へ行きたいです。
2014年6月8日 0:30
コンピューターが失火判断すると点火時期を変えて出力を落としたはず。一度エンジンをかけ直せば再学習したはずですよ。
コメントへの返答
2014年6月8日 8:41
警告灯が点いてなくても、ECUがどこか上手く機能してないと判断する数値を拾う

リアルタイムで燃調とか点火時期を調節してフェイルセーフ

結果出力低下

こんなかんじなのかな。
あと、エンジンかけ直してもなお、警告灯が点いている場合は?
2014年6月8日 10:08
今回の場合だと、イグニッションコイルの内部(ハンダ部分が大半)に異常があるから、予備を持っていくしかないのでは、、、
フロント側が一番になりますが
p0351:一番
p0352:二番
p0353:三番
p0354:四番
のイグニッションコイル異常だったすかね。

出たら遅かれ早かれ交換す、、、


エスティマでチェックランプついたときに、イグニッションコイル一個だけ交換と言われましたが、他も出る可能性があるなら全部新品にしてください。と言ったら通りましたよウッシッシ
ディーラー次第でしょうが、、、
あとはエンジンルーム内の熱がこもりやすいとイグニッションコイルが壊れやすいみたいです。
コメントへの返答
2014年6月8日 13:09
FA20の1番なので、運転席側前方のコイルを替えてもらいました。

熱害ということならエキマニから集合したパイプがそっちを通っているので排気関係かな。

でもそうすると社外エキマニに替えたクルマのほうがヤバそうですけどね。

今回は保証扱いで1番ひとつだけの交換でした。全部は無理っぽかったです。サーキット走行中に点灯したと正直に言いましたが、無償で作業していただき助かりましたー。

プロフィール

「あ、ブログ等のフォントが変だったのはスタイルシート弄ってたからか!」
何シテル?   08/17 00:31
かなりのアホです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑳ ~旅のしおり後半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:41
ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑲ ~旅のしおり前半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:30
86のクラッチのうんちく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 18:28:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
プレシャスメタルのGXPA16です
スバル BRZ スバル BRZ
アイスシルバーメタリックのZC6Dです
スバル BRZ スバル BRZ
スターリングシルバーのZC6Aです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリリアントシルバーのBP5Aです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation