• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンパルの"ひらがなてりき" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2012年7月3日

メーターゲージパネル・・・作成編②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
完全に乾燥したことを確認したら、貼り付け作業に入ります。

最終的には4層構成にします。
一番上の「透明つや消しフィルム」は、光沢ホワイトフィルムの光沢を抑えるために貼り付けるだけです。

完璧を目指すのであれば、さらに「UVカットフィルム」を貼るのもありです。
2
重ね貼りをするために、こんなものを用意してみました。

・壊れたスキャナーのガラス部分です。 
廃棄前にこれだけ外しておいたのですw

・LEDライト。 
ガラスの下から照らします。

・自動車フィルム貼り用スキージ(空気抜き用のヘラ)。
材質がゴムなのでスベリを良くするためにマスキングテープを貼ってみました。
3
画像のまわりに「×印」を付けてありますが、これは透かしながら2枚のシートをピッタリ合わせるのに利用します。

2枚のシートを重ねて、ピッタリ合ったところで端の一辺だけを貼って固定させます。
なので事前に用紙の端一辺だけ剥がせるように切込みを入れておくワザを使いましょう。

この作業は、最下層(OHP側)から行い、最後に無印刷の透明つや消しフィルムを貼る順番で行います。
4
スキージを使って気泡が入らないように貼り合わせます。
印刷面を擦ることになるので乾燥していることが前提です。

実は作業前に悩んでいたのはこの作業です。
一度試してみたら、すっかり気泡が入ってしまい、スキージを使ってもまったく抜けません。 小さい気泡だけが残ったとしても、擦ってるうちにシワになってしまいます。
試しに石鹸水を使ってみたら・・・インクが溶けましたw
水でも溶けます。 さすがインクジェット・・・w

試行錯誤した結果、剥離紙を少し剥がし、「人」の形にしてからスキージで一気に滑らせる! で、完璧な貼り合わせが出来ることがわかりました。(写真のようにですw)

これで4層にしていきます。
5
出来上がったシートに現行のメーターゲージパネルを当て、外周と穴の位置を鉛筆でトレースします。

デザイン時に穴を書いても最終的には若干ズレてしまいます。 現行メーターとの位置合わせの印だけ書いておき、最終的には現物合わせするのが懸命です。
6
外周を切断し、穴を切り抜きます。

穴あけにドリルを使うとシワになって大変になりやすいので、穴あけポンチ等でうまく開けたほうがいいと思います。
7
透過色の加工は、プラカラーのクリヤーブルー・クリヤーレッドを筆塗りすることにしました。

カラーフィルムを貼ったりシートに色を入れたり、はたまたバックライトLEDを色つきにするとか考えましたが・・・色の濃さを調整できないのでボツです。

筆塗りなので1回目はムラが出ます。 2~3回でムラも目立たなくなり、いい感じの濃さになりました。

(今回はこれで行いますが、将来的には印刷でやりたいです♪)
8
仮付けして点灯挿せた時、ちょっと「ニンマリ(#^.^#)」してしまいましたw

予想以上にクッキリハッキリしていて、色もしっかり、ムラもなく、LEDのボツボツもなく・・・大成功です♪


金額的には用紙代だけで4500円くらいになってしまいますが、2~3台分作れますので・・・w まぁ既製品で売られてるのを買うか、自分で好きなデザインで作るのがいいか・・・ですかね。 好きな人は「初音ミク透かしバージョン」だって作れますよw

さて・・・これ見てやりたくなる人、いるだろうか???
でもこれで極力安い金額で特別な機器を使わず(若くなくても)作れるってことですよ(^_-)-☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブースト計取り付け

難易度:

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

多機能メーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月4日 4:52
これは…見なかった事にしよう。

まさしく商売になる。☆
2~3台分、まだ取れるならヤフオクに出したら?

有限会社、設立かぁ!
そのくらい素晴らしいワザでした。

見なかった事に…(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年7月4日 12:33
商売かぁ・・・どうかな(^。^;;

1セット500円の儲けで年間1000万円にするには・・・2万セット\(◎o◎)/!

会社設立はあきらめよう・・・www
2012年7月4日 9:04
おはようございます!
技が高度すぎてうまいツッコミが出来ません(爆
廃棄のスキャナーのガラス部を持ってることに驚きましたw
物は使いようでまだまだ生きる!ってことですねーERO! あ、ECO!!

一度作ったら、これからいろんなデザイン作れそうですね♪
(有)デザインワークス キンパル工房  響きがイイナ~☆

すごい技術で驚いてます・・・
フォト系のソフト、難しすぎて扱えません。。
コメントへの返答
2012年7月4日 12:47
ザックン封じの技ですかねwww

スキャナー等はバラバラにしないと一般ゴミに出来ないらしく、バラしていたら「使えそうだ・・・」って思ってしまいましたw

その会社名、いいですね! 会社設立の際はその名前使わさせていただきます。 設立資金の援助もありがたくいただきます♪

ソフト・・・2年前から持ってましたが、写真の修整くらいにしか使っていませんでした。 しかもそれくらいならもっと簡単なソフトがあるので。

2年目にしてようやく利用価値を見出しました(^。^;;
2012年7月4日 12:12
なんかもう...職人ですねw
コメントへの返答
2012年7月4日 12:52
ありがとうございます。

私の人生に何か影響があればいいですけどね・・・(^。^;;ナイヨナw

実は・・・メーターが鮮やかになったら、周りの色合い(エアコンとか)が気になってきたり・・・弄りスパイラルですね(^。^;;

2012年7月4日 13:57
インクが溶けました?(・∀・)
キャノンのプリンタを使ってます?

いやぁ~(@_@;)
それにしても手間がかかりますね。
軽い気持ちでやれる作業ではないですね(汗)

き、キンパルさん
初音ミクを知っているのですか(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2012年7月4日 22:10
な、なんですか!
エプソンですが・・・何か?( ゜σ ゜ )
巷では「キャノン最高!」と謳われているようですが・・・。
染料インクが問題なのかな? 顔料ならいいとか?

手間はかかりますね。 でも1度作り方覚えると、次からは楽に出来そうです。

初音ミク・・・知ってますよ。 部屋には居ませんけど・・・w ん?けいおん? それは聞いてませんね・・・(^。^;;
2012年7月4日 19:59
小技も光りますね!

アイディアの宝庫です。。。。

今回が1番度肝を抜かれたかも(笑)
コメントへの返答
2012年7月4日 22:21
ありがとうございます。

チースケさんの肝ゲッツです♪

時間とともにアラが気になってきたら、Ver.2でも考えますかw

プロフィール

「マフラー引き取ってきた!」
何シテル?   02/09 21:14
2011年11月に中古のテリオスキッドを購入し、新たな人生を歩んでいる中年です♪  ビンボーなので、基本DIYでテリキを弄っていきます(^_-)-☆ 【...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリースのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 18:34:52

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
購入費を抑えるため、オーディオや外装等のオプション品はできるだけカットしました。 DIY ...
ダイハツ テリオスキッド ひらがなてりき (ダイハツ テリオスキッド)
オフロード風の車体でフルタイム4WD+4AT+5Doorはとても使いやすい車。 ただし、 ...
トヨタ チェイサー チョイサー (トヨタ チェイサー)
13年間乗り続けたチェイサーです。 経年劣化との戦いの中、生活環境の変化に伴い、手放すこ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
相方様の愛車。 使わなそうな最新豪華安全装備がいっぱい付いています。 ブレーキサポート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation