• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"X-Car" [BMW 3シリーズ セダン]

090503 カウルカヴァー交換とアルミシロウト補修part2

投稿日 : 2009年05月03日
1
主治医の「エスプリオート」に行った際に、ワイパー下のカウルの劣化が激しいという事を言うと、工賃を入れても一万円とチョットで新品に出来る・・・という事で交換。

黒々とした色合いと、ピシッとした質感で、エラク雰囲気が変わった。

しかし、このクルマの国のクルマ達を見ているとメッキパーツの白濁化と樹脂製品のチープな事に改めて驚かされる。
2
さて話題はちょっと変わって、GWに突入して、天気も良い事だし・・・という事で、安~く購入したブレイトンのアルミの気になるキズやヘコミの部分の塗装をした。

これはフロントに履かせているホイールで、古いホイールなので、塗装がハゲ掛かっていた部分を塗装。
3
リヤに履かせているホイールだが、一部盛大に削れていた。

本来パテで補修して塗装するのだが、今回は取りあえずヤスリで均して塗装して終了!

コレだけでも見栄えが良くなった。。。
4
アルミの補修が終わって、エンヂンをスタートさせると・・・
ギュルギュルと変な音が・・・日産車的に言えば、オルタネータのベアリングがダメになった時の音に近いのだが、主治医のエスプリオートに連絡して症状を言うと・・・

テンションプーリー辺りですねと言う回答が。。。

症状が出た状況と、どんな感じの音かを言っただけで即答。

やはり専門店はスゴイネェ。。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15
復活!ブルーバード 
カテゴリ:クルマ
2005/01/29 16:43:18
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation