• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
full-BH5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]
オーディオケーブルプラス
5
黒いケーブルが今回入れ替えたケーブルです。<br />
<br />
ツイーター、ミッドは50cmの入れ替え、サブウーハーはアンプから全距離を入れ替えました。<br />
<br />
Audio-Technicaの定価600円/mのケーブルから、同じAudio-Technicaの定価1,000円/mのケーブルになりました 笑<br />
<br />
一応、今回はスピーカーに繋げる端子は24金メッキにしています 笑<br />
<br />
本当なら、入れ替えるケーブルはモンスターケーブルとかにすべきでしょうが、面倒だったんでオートバックスでAudio-Technicaのケーブルを定価で購入しました。<br />
<br />
で、インプレですが「変わったのが分かりません」笑<br />
<br />
私の場合、ケーブルの品質を上げるより、自分の耳の品質を上げる努力が必要なようです 笑<br />
<br />
ただ、純正の細い白黒のケーブルからだと、その違いが分かるかも知れませんね。
黒いケーブルが今回入れ替えたケーブルです。

ツイーター、ミッドは50cmの入れ替え、サブウーハーはアンプから全距離を入れ替えました。

Audio-Technicaの定価600円/mのケーブルから、同じAudio-Technicaの定価1,000円/mのケーブルになりました 笑

一応、今回はスピーカーに繋げる端子は24金メッキにしています 笑

本当なら、入れ替えるケーブルはモンスターケーブルとかにすべきでしょうが、面倒だったんでオートバックスでAudio-Technicaのケーブルを定価で購入しました。

で、インプレですが「変わったのが分かりません」笑

私の場合、ケーブルの品質を上げるより、自分の耳の品質を上げる努力が必要なようです 笑

ただ、純正の細い白黒のケーブルからだと、その違いが分かるかも知れませんね。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2015年09月06日

プロフィール

最初に書きます。 BH5が好きなんです 笑 20世紀最後の年になる1999年に製造された私のBH5 B型。 2015年で16歳を迎えます。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンプラ1番くじでラストワン賞をgetしました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 13:07:53
運転席パワーウインドウスイッチLED化 3回目か4回目 笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 03:44:08
ラジエーター交換→コーヨーインプ用(94000キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 17:15:50

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
DIYで頑張って維持ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation