• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2006年3月6日

プラグを見てみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
引取り時、車を積車に載せる際にエンストしました。orz
エンスト後、プラグがかぶってしまったようで、以後どうにもエンジンがかからなくなってしまった。
せっかく「たいちょ」に試乗してもらおうかと思って
ましたが、結局その日は始動せず、あきらめて頂きました。ごめんねぇ~~~。
(03/05)
##
写真はその「たいちょ」から拝借(汗
2
で、本日プラグレンチを買ってきて、外してみる。
案の定かぶってました。
(手持ちのプラグレンチはサイズが合わず・・・orz)
真っ黒!電極も結構磨耗してるっぽい。
どうも今回運悪くかぶったというよりは、慢性的に
かぶりぎみだったように見受けられる。
ちょっと拭いて、ライターで炙ってみたが、やはり
無理ぽ・・・。
通常のプラグなら500円もあれば買えるので、この際
今後のことも考えて新品にして置こうと思った。

ちなみに、昨夜のうちにDENSOのイリジウムパワーな
プラグを注文済み。
通常のプラグは非常用にして、普段はイリジウムを使います。
(0306)
3
ということで、プラグを買ってくる。
車系量販店黄色い帽子に行ってみたが、現在刺さって
いたものと同じ型のものが無かった・・・・。
やはり2サイクルエンジンだけあって、バイク屋じゃ
ないとない?
んで、悩んだ挙句、レッドバロンがそこそこ近所にあ
るのを思い出したので、行ってみる。
お店の人に聞くと、B7HSはないけど、BR7HSならある
とのこと。Rは抵抗(レジスタ)のRで、抵抗が入って
いても始動に問題はないとのこと。
んではってことで2本購入。価格は420円/本でした。

今までプラグについての知識が大雑把だったので、改めて勉強してみようとか。
Bはネジ径、Rが抵抗の有無、7が熱価、Hがネジ長、Sは標準(スタンダード)のSってこと。
BとHの部分が「付く付かない」については一番重要なところってことですね。
「抵抗」は、5kオームの抵抗が入っていて、こいつに
ノイズを除去する効果があるとのこと。
抵抗があっても無くても、始動性、加速性、燃費、排ガスに影響が出るほど大きな
差はないとのことである。
さて、「熱価」これはそこそこ知っていた知識だが、改めて確認。
そのエンジンが指定する熱価より、低いプラグを使用すると焼け過ぎが発生。
これは最悪プラグやピストンが溶けて大ダメージを被ることになる。
逆に高いプラグでは、キレイに焼けずにカーボン(すす)が溜まり真っ黒になります。
結果、火花が飛び難くなりエンジンが始動しないってなことに。
で、今回外したプラグは真っ黒け~。熱価が高すぎるのか?
360のハンドブックを確認すると、指定型番はB7H。熱価に間違いはない。
しかし、DENSOの旧車用プラグの適応表を見ると、W17F(NGK約5番相当)又は、
IWF20(NGK6番相当)を指定している。
先日通販で注文したプラグはDENSOのイリジウムパワーのIWF20・・・・。
かぶってるようだし、一つ位なら熱価を下げても大丈夫かな~。
DENSOの推奨だし、まぁいいのかぁなぁ・・・・。判断に悩みます。
(0306)
4
さてさて、昨夜購入したプラグを使ってみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
掛かりません(爆
色々やって、最後に確認しました。プラグがスパークしてるのか?を。
結果、チカッとも光りません。古いプラグに換えてキーを捻ると・・・・、うはぁっ!ビシッと火花が飛びました!一瞬感電しました(爆
ってことで、どうやらレジスター入りプラグは使用不可!ってことですな・・・・orz
赤男爵のお兄さん、恨みます・・・・(苦笑

しかし、元のプラグをワイヤーブラシで磨いて煤払いしましたが、火花が飛ばない状態で長い事ぐわんぐわんクランキングしてしまったので、燃焼室はべたべたになっており、掛かりそうで掛からない。ってことで、ある程度気化するまで待つしかなさそう。

で、明日の夜ネットで注文していたイリジウムパワーが届くので、明日まで我慢ってことですね・・・・。orz
(0307)
5
プラグ編完結・・・

赤男爵のお兄さん、ごめんなさい。m(__)m
プラグはレジスタ入りのものでも問題ないことがわかりました。
改めてB7HS、BR7HS、イリジウムIWF20の全てで点火の確認をしましたが、その全てで問題なく点火することを確認しました・・・orz

昨夜は点火系を徹底解剖!ってな"気持ち"で色々確認しました。
デスビの接点不良、プラグコードの確認、点火時期の確認調整。と、あとやってないのはポイントギャップの調整くらいです。
点火時期に若干の狂いが見られたものの、即駄目ってほどの狂いではなかったし。その他やはり年式相当のヘタリは見受けられるものの、これもエンジンがかからない原因にはつながらないと見られた。
果たして犯人は!?
(0308)

####
今回イリジウムパワーを通販したのは楽天の「気仙沼飯田電機」さん。
プラグと一緒にボールペンとストラップまで送られてきました。サービス良いですねぇ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイヤー類を総取り換え

難易度:

スバル360 レストア ⑥

難易度:

ショックブッシュ交換

難易度:

スバル360 レストア ⑧

難易度:

ステアリングラバージョイント交換

難易度:

スバル360 レストア ⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月6日 21:26
w(°o°)w おおっ!!

ついに、すばる360ですか、

稼動するように、なったら是非神奈川まで見せびらかしにきてくさないねぇー(w
コメントへの返答
2006年3月7日 9:47
間を取って、浜名湖近辺くらい(ぉぃ)になりませんか?(w
300kmの道のりは遠すぎます・・・・。
高速道路を連続走行する勇気も根性もナシ!(w
もちろん下道で神奈川まで行く根性は更にナシ!!(ww

プロフィール

「@まっふん@ やっぱり内側へのはみ出しとチギレはあるんですね・・・。
先日ドライブ先で会ったGR86(B型)の方も走行50kmでストレーナが詰まってエンジン異音発生して・・・・と聞きました。」
何シテル?   09/02 19:16
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation