• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

SPEC 天 おもろいで♪

SPEC 天 おもろいで♪  「SPEC 天」見てきました♪

 このドラマは家族全員で見ておりましたので、映画化が決定したときから、「みんなで、行っとこかい!」と言うことになっておりました。( ^∇^)

我が家の75%はレディース軍団なので、水曜日のレディースデイに的をしぼり、「eリザーブ」で予約をし出発です。

内容はスペシャルドラマ『SPEC〜翔〜』で笑える大阪弁で、いい味を出していた吉川(北村一輝さん)が、ミイラ化になってやられてしまいましたよね。その現場から立ち去る3名の後姿でエンドロールでしたが、今回の敵はまさにその3名で御座います。

一十一 - 神木隆之介、伊藤 淳史 - 伊藤淳史、マダム陽&陰(マダムヤン&イン) - 浅野ゆう子達のSPECにどう立ち向かうのか!

当麻、瀬文のいつもの掛け合いも冴え渡り、最後まで楽しめました。(^_^)ニコニコ
ブログ一覧 | 映画・テレビ・音楽・本・ゲーム | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/05/03 16:53:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜日の朝活っす。(*´∀`*)ホ ...
KimuKouさん

Ship④( ̄▽ ̄)
ぱりんこver.24さん

父の日にオススメ!選べる4色☺️本 ...
WAOショップ公式店さん

先週山梨に行った時に色々と...
いーちゃんowner ZC33Sさん

【カルマンギア ミーティング】 2 ...
{ひろ}さん

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 6:53
やっぱおもしろかったですか!?
見たいと思ってたんですよねぇ

ちょっと男1人で行くのはキツイ映画ですが・・・

コメントへの返答
2012年5月4日 9:09
おはようございます♪

面白かったですよ♪

既に公開より1ヶ月経っており、私たちは22:00上演で鑑賞したのもあると思いますが、ガラガラ状態でしたので、一人でも行けるのではと思います。(^^)ニコ
2012年5月5日 15:37
やっぱり面白いんですね!

奥さんも早く行きたいといってるので、近々に行きたいとおもうのですが、子供が小さいのでなかなか行けず・・・でも必ず行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年5月5日 16:21
こんにちは♪

SPECファンなら、必ず面白い筈です♪

あと、「翔」では北村一輝がいい味出してましたが、今回は青池(栗山千明さん)です。(^^)ニコ

プロフィール

「[整備] #N-ONE JG1 ドアミラー傷補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1253875/car/3117014/7782712/note.aspx
何シテル?   05/05 08:38
「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 3 4
5 678910 11
1213141516 17 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation