• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Voxy-popの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2011年11月5日

ポップアップルーフによるボデー側の傷つき対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のヴォクシー、走行中にルーフあたりからきしみ音がします。
それはポップアップルーフとボデーが・・・・ということは??
ということでボデー側のルーフとの接触面を見ると・・・
ぎゃぁぁぁぁぁ!き、傷がぁぁぁ!!
これはなんとかせねばっ!
2
ということでカー用品店を物色すると、ルーフキャリアをボデーに取り付ける時に、ボデー側に傷つき防止用のフィルムを見つけました。
これ、使えないかな・・・と思わず4セットまとめて購入しました。
3
実際に使用するときは1枚では大きすぎたので、長さ方向に半分に切って使いました。カッティングシート上で1枚1枚カッターで切っていきます。
4
もともと1セットで4枚入っていたので、32枚分のフィルムができました。
これをボデーに貼り付けていきます。
5
ポップアップルーフ側にはゴムモールがぐるりと巻いてあるのですが、
それとボデーが接触するあたりに先ほどカットしたフィルムを貼り付けていきます。
6
4台分(32枚)のフィルムではポップアップルーフの長さ方向で左右
貼り付けることができました。前側は特に傷はなかったので貼りませんでした。あとは後ろの手当てができていないので、後日そちらをやることにします。
7
ルーフを閉じたときの写真です。これでまずは一安心、といったところでしょうか。
この傷つき防止用のフィルムを、ルーフ架装の時点で施工してもらえませんでしょうか?
アム・クラフトさん、ぜひご検討お願いいたします!!

追記
実際に走行してみたら、目立った音がかなり低減されているよう
でしたので、ある一定の効果があるようです。
もう少し早く手を打てばよかったな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルガーニッシュ取り付け 

難易度:

マフラー防錆

難易度:

【備忘録】ドアミラーベース・アウタードアハンドルパネル取付作業

難易度:

ルーフドリップ サイドフィニッシュモール 交換

難易度:

ナンバーフレーム加工

難易度:

ボンネット カーボンラッピング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年振りにHIDバルブ交換を交換しました。
これであと2年は大丈夫です、たぶん!」
何シテル?   12/26 00:51
Voxy-popです。 ポップアップルーフを架装しているほかは外装についてはあくまでも「どノーマル」です。 もっぱら車中泊のための装備を追加するような感じで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不格好でも強いヤツの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 22:17:33
ドアノブ光具合対策しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 21:28:09
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 22:57:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。 ポップアップルーフを架装してあり、車中泊にはもってこ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
以前の車です。このクルマはリースだったので大胆な改造はできませんでしたが、車中泊仕様にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation