• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

FERRARI The Race Experience

.........というゲームを買いました。


PS3をお持ちの方なら、実際にやっているという人、ないしは、やってはないけど知っている.......なんて人もいると思います。


PlayStation Storeで1,500円(なかなか破格です)で購入できるダウンロード専用ゲームで、360modena、F40、F50、Enzo、FXX、333SP、599XXなど、有名なフェラーリをムジェロやサンマリノ等のサーキットで走れるというゲームです。


最初に1台フェラーリを買うんですが、とりあえず、何となくマラネロを買い、色をRosso Scuderiaに塗り替え、バイナルを貼ったりして、早速キャリアモードをやってみました。(←GT5でいうところのGTモードみたいなものです)

車種ごとに、全7戦のシリーズ戦で、Day 1に予選と決勝1回目、Day 2に決勝2回目という日程で進んでいきます。TCSやABS等のデバイスの強さを調整して、いざ出走です。










真っ直ぐ走れねぇ~










こんなに難しかったか?フェラーリをドライブするの........orz







コースアウトすること、十数回............予選16番手という最下位から決勝に臨みましたが、コースアウト、クラッシュ度々で、まともに走れず、ついにはあきらめました。







クルマ買えても同じかな?と思い、今度は360にしてみました。



すると.........

























.......おぉ!さっきより全然思い通りに走れるようになった!


まだ、ブレーキが甘くてコースアウトすることがありますが、なんとか1周走れるようになり、ついには、決勝優勝、予選ポールポジションを取れるようになりました。雨でも、ガンガンに踏んでいけます。






まだ、アーケードモードという、ある程度ゲーム側が、クルマを安定させてくれるモードでやっているので、もう少ししたら、シミュレ-ターモードに変更してみようと思います。






なかなか手応えあって、久々に良いゲームと思いましたが、一つ残念なのは、ディーノが収録されていないこと。


206、246はフェラーリ語る上で、外せないと思うんですが.............
Posted at 2012/06/16 20:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10 1112 131415 16
1718192021 22 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00
【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 07:50:29

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation