• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

発破泰三の"MATIC" [スズキ ST250 Etype]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

タンクステー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ST250のトップチューブは、幅41mm。
ステーを卦がいたところでキッチリ曲げる技術や道具など持っていませんから、小道具を使って曲げ位置を決め、万力で挟んで引っ叩くことに。

見てくれはひどいんですが、使える程度には曲げることができました。
2
曲げたままだとノーマルのタンクステーに当たってしまうので、カットします。

長孔2つ分ってとこですかね。
3
M8寸切を110mmでカット。
ステーには40mm長のM8高ナットを置いて通す格好にします。
4
寸切の外側から20mmの高ナットで留め、M8座金をゴムチューブで留めます。

これでノーマルのタンクステーに付いているゴムダンパーを移設させることができます。
5
仮組み中。
パイプ一本(1インチ=25.4mm)くらい、タンクが持ち上がります。
6
タンクまで組むとこんな状態に。

タンクに描かれたラインが平行になるくらいまで調整してみようと思います。
7
比較用にノーマルの状態。
ST250のタンクはユニークな形状をしていて、取付角度が変わるだけで、バイク全体のデザインまで変わります。

うまく言ったら、またライトの位置を変えないとダメっぽいなあ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートクルーズ化

難易度:

タイヤ空気圧

難易度:

オイル漏れ経過観察

難易度:

st250Cカスタマイズ ビキニカウル

難易度: ★★

ニコマクSM-1取り付け

難易度:

マフラー ジョイント ガスケット のサイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリオ ドラレコ不調の原因追求 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/126842/car/25771/6583354/note.aspx
何シテル?   10/11 00:30
発破 泰三(はっぱ・たいぞう)です。 実用車に遊びの要素を加えた、楽しく使えるクルマを探し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ST250 Etype MATIC (スズキ ST250 Etype)
メインのバイク。ST250のスタイルが気に入って購入。できるだけイメージを壊さないよう、 ...
スズキ エリオ エリオ スポルト (スズキ エリオ)
スズキ「え、エリョ?」 ぼく「ぶっとばすぞ。」
ホンダ Dio 110 (ディオ110) IDOM〈挑〉 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
✩★✩ JF31ディオ110 ハッピーセット ✩★✩ ホンダ純正部品(JF52ズーマ ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
サブのアシ。ちょっとした運びや買い物があるときに活躍してます。5馬力エンジン車。探すのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation