• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

進まない行政のデジタル化。

ETCカードが変わったので、割引を使うにはカード番号を変更する必要ができました。福祉課に行くのが面倒だと思ったが、どうやらオンラインで申請できるらしい。

「住民票等が必要です」

・・・デジタル化とは?

住民票を取りに市役所に行けば福祉課がある。そのまま福祉課に依頼すればいいのでは?オンラインの意味は??
まぁ、住民票はコンビニで取ればいいし、福祉課に依頼しても郵送は自分でしないといないし、そういう意味ではデジタル化は無意味ではない。

「デジタル車検証ではなく自動車検査証記録事項が必要です」

デジタル化とは??
例によって車検証ではなく記録事項の紙が必要と。何がデジタル化でペーパーレスなんですかねぇ・・・

「マイナンバーと障害者手帳の紐づけが必要です」

ここはデジタルなんかい!!さらに、障害者手帳に貼ったシールの写真も必要と。住所も障害者手帳もマイナンバーにあるのに、紙の書類の画像が必要と。マイナンバーカードの意味・・・

今回、オンラインでやってみようと思ったのは、マイナンバーと障害者手帳の紐づけが出来ていたから。以前、こんな事を言っていましたが、どうやら紐づけと言うか書き換えが終わったようです。

何回か確認しても、去年末ぐらいでも出来ていなかったのでやっとです。半年ぐらい?
交付日と番号が変わりました。番号は消していますが、右は京都市と第~号がありません。ちなみに、最初の紐づけは申請していない。

話しは戻って、住民票がいるなら市役所に行くしかないので、福祉課で手続きしようかと思います。ほんと、オンラインとは名ばかりで、出向いたり電話するのが一番早いのだから・・・
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2024/05/08 17:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マイナンバーカード 返納相次ぐ?
Thomas_さん

政府がマイナンバーカードを推し進め ...
maccom31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん。私、今でもハイブリッドの車体は別物では?と思っています。」
何シテル?   06/02 21:08
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アリさんマーク タングステン鋼スクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:09:40

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation