• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

下がるモチベーション。

なんなんでしょうねぇ。取り合えず薬の副作用のせいにしていますが、単純に病気のストレスか、それとも他の何かの影響か?

今年いっぱいで歩けなくなると予想していましたが、今の状況だとそれは回避できそうな気がしてきました。現在、平地に限って言えば、杖無しで連続100~200m、杖有りで1Km近くは歩けるのではないでしょうか。ただ、坂と階段があると一気に疲れて歩けなくなりますね。

てな、ブログを書いたのですが、8月も終わりになって調子が悪くなってきました。と言うか、薬が3ヵ月ごとなので、おおざっぱに3ヵ月周期で悪化していきます。まぁ、年内は大丈夫とは思いますが・・・

注射を打った月は薬が作用中なので、筋力が落ちていきます。2ヵ月目で効果が出て、筋力低下がストップして若干の回復。3ヵ月目で効果が弱まり、筋力ダウン。そんなイメージですかね。



しかし、2ヵ月目で筋力回復と感じたのは2回目までで、今は維持止まりと思います。3ヵ月目で効果が弱まるのは、精力が出てくるので間違いないですね。

太っていくのを何とかしたいのだが、そろそろ食事制限でもしないとダメなのかもしれないです。

Posted at 2018/08/26 09:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気日記 | 日記
2018年08月25日 イイね!

歯医者に行ってきました。3

そろそろ被せる物を作るのかとお金を多めに持って行ったけど、薬の再投入だけで終わりました。歯医者は普段は千円もしないのに、詰め物の作成となると途端に金額が上がるからね~

たまたまだが、歯の治療は何故に時間がかかるのか!的コラムを見かけたが、今なら分かると思いながら読んでみました。知識が無い時は、本当に時間を掛け過ぎだろうと思っていましたね。

1回目で神経を取り、2回目、3回目で薬の投入なら、4回目で詰め物の作成、5回目で取り付けて終了と予想するけど、もうちょっと掛かるかなぁ~

不規則な生活をしている身としては、週に1回に行かないといけないのはちょっと困りものですね。薬が1週間程度しか持たないらしいです。

駐車が面倒なので早く終わって欲しいなぁ。
Posted at 2018/08/25 13:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気日記 | 日記

プロフィール

「椅子が変更されている。 http://cvw.jp/b/127393/47763463/
何シテル?   06/05 08:58
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

アリさんマーク タングステン鋼スクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:09:40

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation