• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2013年11月4日

グローブックスイルミネーションスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取付けた、グローブボックスイルミネーション。
整備手帳にも書いたとおり、スモールランプに連動しているだけなので、グローブボックスを閉じていてもスモールONであれば点きっぱなしなのが気になっていました。

LEDなので、消費電力や発熱量はさしたるものではありませんが、やはり、ね…。
2
ということで、何かスイッチを付けたいな、と思っていたときに見つけたのがこれ。

エーモンから出ている、開閉連動スイッチというもの。これ、マグネットでスイッチをON/OFFするので、自由度が高いです。

画像は取り忘れたので、公式のを拝借しました。
3
で、取付は簡単。

もともと、イルミネーション灯体の手前がギボシ端子になっているので、スイッチのコネクタを切り取ってギボシ端子に加工し、割り込ませただけです。
4
スイッチ本体と、作動用のマグネットは、ともにグローブボックスの裏側に付けています。

マグネットと本体は、2~3㎝離れていても作動しますが、位置決めしにくい場所だったので、何度かテストを繰り返し、いい位置を決めました。
5
こんなふうに、グローブボックス全開+スモールONだとイルミネーションが点きますが…。
6
このあたりまで閉じてやると、スイッチが作動して、イルミネーションが消えます。

やはりスイッチが付いていて、不要な場合には消えているのがいいですね。^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換その18(覚書)

難易度:

15万キロ目指して😊要注意パーツ一覧 他

難易度:

パワステオイル漏れ

難易度:

3回目車検

難易度:

ドリンクホルダー増設

難易度:

板金修理、フューエルワン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日のあ~るくんに続き、先ほどエスクも無事整備完了しました。2台とも油脂類とタイヤが新しくなりましたが、ならばどちらで行くかは考えるまでもなく、です。^^」
何シテル?   06/01 18:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation