• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

4/28 みんなの倶楽部 群馬 沼田望郷ツーリング報告

GW前半の4月28日(日)にみんなの倶楽部のツーリングが行われました。

まずは、R122 道の駅くろほねやまびこ9:30集合、10:00出発に向けて、自宅を6:30に出発!

自宅よりR122に出て、岩槻よりとりあえず東北道に乗りました。
久喜のボチボチ渋滞のようだったので、圏央道白岡菖蒲からまたR122へ

R122はガラガラ。。。
館林の街の中を避けるためにR125~県道20号を利用して、再びR122へ

大間々の辺りでは、白バイが張ってるし、パトカーも沢山走ってる(+o+)
爆音を出さないように、アクセルは程々にして。。。(~_~;)

R122 道の駅くろほねやまびこには、9:00に到着。
1番かと思いきや、銀狼さんは既に草木ダムまで流しに行ってました(滝汗

その後順次参加車両が集まります。
今回は18台の車両が参加です。みな、気のいい連中で走っていて楽しい♪

じゃんきぃーさん    R32GTR 
我茶さん(夫妻)    インプレッサGC8? 
とーるさん       R34GTR 
まつさん        33Z 
かつみさん       インプレッサGRB 
だんちょうさん     R34GTR 
bnr32hro(親子)  R34GTR
じゃがさん(夫妻)   R34GTR
ZETTAさん     アウディA6 
銀狼さん        AE86トレノ 
山ちゃん        R34GTR 
しんもさん       ランエボⅩ 
いししいさん      F360モデナ 
ぜろはちさん(夫妻)  BMW M3 
いっしー@アテコロさん アテンザ 
坪ちゃん(親子)    R32GTR 
kadoちんさん      ZZTセリカ 
たかQさん         R32GTR
RANOFFさん       たかQさんR32GTR同乗 

各車はフォトギャラリーを参照ください。
基本的にノーマル車がいない。その上、爆音車が多数(^_^;)

走っていると、注目度は半端ない。
なんといっても、フェラーリのキダスペシャルの甲高い音は痺れました。
と言っても、国産軍団も黙ってません(爆

そして、今回のコースは以下のようになりますが、GWと言うのに、まったく渋滞なし。
お山もほとんどペースカーに出くわさず、順調すぎるくらいに進みました。

黒保根-園原ダム-R120-吹き割の滝-奥利根ゆけむり街道-誉国光(昼食)-
望郷ライン-迦葉山-たんばら高原周辺-沼田-赤城山

赤城の気温は2℃と真冬のような状態でしたが、いい天気で良かった。



いや~、本当に走りを堪能できました。
堪能したせいか、燃費悪!!5~6kmでした(;O;)

そして今回、ブレーキ交換、タイヤ交換等々、この仕様で初めてのドライブでした。
まずブレーキですが前後のバランスが悪く、下りではブレーキングで前のめりになり、ケツがすぐ出るし、姿勢が落ち着かない(>_<)
まともに走れません。フロントのサスを固めて多少は良くなりましたが。。。
そして、タイヤです。
ATR SPORT2(インドネシア産)ですが、予想以上に良いと思います。
Sdriveよりもグリップしてます。ちょっと、熱ダレはあるようですが。。。

国産の1/4の価格を考えれば、最高でしょう!!

足回りのセッティングをしながら、また次のお山に臨みたいと思います(^^)v

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2013/05/01 22:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

40アルファード買いました
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2013年5月1日 22:29
次は霧降っすよ♪(*゜∀゜)=3

今度はhroさんの後ろ走ろう(笑
コメントへの返答
2013年5月3日 14:30
次は、26日っすよね~

残念ながら親戚の結婚式で、つくば市にいます。
式が午前中なので、午後合流出来たら参加します(汗
2013年5月1日 23:24
お疲れ様でした♪
冷静に考えると、凄く目立つツーリング集団でしたね(^^;

ちなみにハチロクの燃費は、12.2キロ/Lでした!
先月の車検でインジェクターを洗浄したのが効いているかもです。
アジアンタイヤの費用対効果が確認できて良かったですね!!
コメントへの返答
2013年5月3日 14:34
先日はお疲れ様でした~

フェラーリから国産スポーツカー選り取りみどり!!

小学生から初老の方まで、皆さんが振り返ったり、指差されたり、声かけられたり。。。

楽しいツーリングでした♪

GTRも12とは言わなくても10km/L走ってくれると助かるのですがね~
アジアンタイヤ、コスパ最高っす!!
2013年5月1日 23:54
先日はお疲れ様でした(^^)

迦葉山では、自分がペースカーとなり失礼しましたm(__)m
次回からは後ろの方からマイペースで付いて行きます(^^;;

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年5月3日 14:37
先日はお疲れ様でした~

迦葉山でペースカー?
まったく気になりませんでしたよ!

最近、ず~っと爆走も疲れるので、景色を楽しみながら流す時間もあるといいなぁ~と思います。

ツーリングから帰ると、あまり景色を覚えてないので(爆

また行きましょう!!
2013年5月2日 0:37
こんばんはでし!(^^)/

そんなにインドネシア産良いんですか!!

ハンコックも高い支持が有るので興味は有りますよね~(*^^*)

でも自分は頑張ってネオバで通しますが~f(^_^;



ブレーキのバランスはパットの温度域が原因でないですか~?

確か前後の温度域に差が有りますよね~?
その温度域のズレが出たままなのでは?

自分のもフロントがカーボンでリアがノンアスなので多少なり差が出てますよ!!f(^_^;


コメントへの返答
2013年5月3日 14:45
こんちは~

内需拡大のためには国産タイヤにしてあげたいのですが、自分のサイズだと、片や1本で5万円オーバー、アジアンタイヤは4本で4万円(+o+)

消耗品と考えた場合、どうなんでしょ・・・

ブレーキはフロントがサーキットスペック、リアがワイディングスペック、温まろうが温まらない状態だろうが、フロントはブレーキペダルに触れただけで凄い制動を発揮します。

フロントは200~800℃ですが、冷えた状態からガツンガツン効くタイプです。
お山ではちょっと効きすぎですね(>_<)

もう少しリアのパッドの見直しも含めて、検討してみます(^^)v
2013年5月2日 8:25
総勢18台のツーリング、しかも様々な車種入り交じってですから、道行く人の目を奪ったことでしょう(笑)
予定がダブらなければ19台目の参加者になれたのですが…(汗)

同じ頃、神戸で遊んでいましたが、天気に恵まれ最高でした。
コメントへの返答
2013年5月3日 14:49
単体の車種のツーリングも楽しいのですが、やはりいろいろな車種がいた方が、断然楽しいです。

インプのコーナーからの立ち上がり、AE86の軽さ、セリカの流れるようなコーナー。。。負けるかっ!って思って走っていると本当に楽しいし、勉強になります。

こちらも天気は良かったのですが、気温2℃には少々萎えました(~_~;)

今度はご一緒に爆走しましょう!!
2013年5月2日 20:41
ど〜もです。

いろいろと楽しめたようでよかったですね~
小生も参加したかった(T_T)

今度はクローズドコースで走りましょう!
コメントへの返答
2013年5月3日 14:53
どうも~!!

フェラーリあり、新車のM3あり、GTRも多数、その他国産スポーツカー多数。
なんといっても、まったくの渋滞知らず(^^)v

かなり楽しめました♪

ヘタッぴなんで、クローズドコース走れますかね~
(~_~;)

プロフィール

「@{ひろ} さん、足跡は毎日のように残されるし、小水もちょくちょく… ボディカバーも内側から見ると、爪で引っ掻いているのか、小さな穴が沢山…😵 匂いの強いコロンを振りかけても、翌日には足跡が残ってます。打つ手無しです😭」
何シテル?   05/17 18:17
生まれて物心がついた時には、スカイライン命でした。家族でBNR34に乗り、ドライブに旅行に買い物に日夜頑張って走ってもらってます。 また、時より気の合う仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 21:17:35
年末の忙しい時に(怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 18:35:14
サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:12:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER エコスポーツ・黒ノンちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017年1月に契約。 契約時、納車が3月末になると言う事だったが、ノートがバカ売れした ...
日産 スカイラインGT‐R 34君 (日産 スカイラインGT‐R)
2011年初夏に福島のRGFさんにてO/Hついでにドノーマルを卒業! エンジンは元気を ...
日産 ノート 白ノンちゃん (日産 ノート)
息子の愛機です。 この時代に『テンロク』、そして『MT』のNAです。 なんといってもni ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
2005/12/21発売したシルフィのオーテック・アクシスです。 室内広々、CVTで超ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation