• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとんの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

ホイール(RE30)メンテ③ww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回同様ホイールクリーナーでホイールを洗ってから、CCIのホイール パープルワンをスプレーしました。

臭いはきつくはないですが、それなりにします。
2
その後2~3分間放置し、ブラシで汚れ&鉄粉を落としました。
3
水で流すと紫色に。。。w
4
マイクロファイバークロスで水滴を拭き取りました。
5
鉄粉がまだ少し取り切れていなかったようなので、ねんどクリーナーで擦ってみました。

若干ましになりました。
6
シリコンオフで脱脂しました。
7
今回施工するGYEONのコーティング剤です。
8
ビニール手袋をはめて塗布しました。

スポンジは塗りにくいので使いませんでした。
9
ホイール1個を塗り終わってこの状態。

よく延びるのでこんだけしか使いませんでしたが、塗り足りなかったのか??

余ったらもう1回塗ってみます。
10
取説は外国語です>_<


Apply thick layer with the attached applicator.
⇒付属のアプリケーターで厚い層を塗布する。

Wipe off immediately after application(ask your supplier for advice).Split complex -shaped rims in sections.
⇒塗布後すぐに拭き取ってください(サプライヤーにアドバイスを求めてください)。複雑な形状のリムをセクションに分割します。
11
拭き上げはちょっと張込んだマイクロファイバークロスでw

拭きやすいです♪
12
取り敢えずリアのホイール2個のコーティングを完了しました。

完全硬化は24時間後とのことなので、4日の午前中は部屋で保管します。

しかし暑いです。
あと2個か。。。
13
ホイールを取外したついでにブレーキキャリパーをWAKO'Sヴァリアスコートでコーティングw
ローターベルハウジングのブラックアルマイトはハゲハゲなので何とかしたいです。
14
見た目、触った感触とも大満足です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ラジエーターキャップ

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月4日 9:50
ナットホールも綺麗ですね!
9年経っててもこんな綺麗な状態っていうのが驚きです🫢
普段のお手入れをしっかりとされてるからこの状態を維持できるんでしょうね!🚘✨
本格的なホイールコーティングはやった事がないんですが、劣化やくすみにクリア剥げが防止できるなら純正ホイールにもやってみたいです!😊
暑いですがあと2本頑張ってください!🫠
コメントへの返答
2022年8月4日 21:32
こんばんわー☆
前にも言いましたが、9年経ったていってもこのホイールを使用してから2,500㌔/年くらいしか走行してませんww
ホイール購入に際し、コレよりも軽いCE28Nとで迷いましたが、自分の好みでRE30にしました。
ホイールの脱着がしんどい歳になりましたが、趣味なんでビールを飲みながら楽しんでやります♪

プロフィール

お酒が大好きです。が、飲んだ時は乗りません。あたりまえやんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対極の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 19:20:20
昨日のこと..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 02:17:08

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
コルサからの乗換えで2006年8月に納車。 17年半で168.4千km走りました。 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
納車後19年、走行81.9千kmです。今はメンテ中心です。 年間走行は2~3千km程 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
98年式です。元々は親父の車でしたが、現在は専ら自分が乗ってます。 2006年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation