• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

シートバックポケット取付というか交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もとはこんな感じでシートバックポケットが付いていません。運転席は交換済み。
2
ポケットが付いているシートバックに交換します。
3
シートバックは下の2本のクリップを抜いて、シートバックを左右に揺すれば下方に抜けます。
4
左のクリップが念の為用意したもので結局使いませんでしたが品番は52201964201。パーツリスト上はこれを使う事になってますが…

右が元々付いていたピンを差し込んで固定するタイプ。こちらの方が再使用出来て良いのですが、品番がわからない…

クリップを差し込むのが意外とキツいですが、シートバックを足でグイグイ押し付けながらクリップをこねくり回してるとサクッと入ります。
5
シートバックの中身ですが…
タイラップ締めっぱで余りを切ってないとかね。
結構こういう萎えポイントがありますが、南ア産だから?
ドイツ産は違うんだろうか?
6
まあ、気休めですが、いつものスポンジを投入。
ホースがシートバック叩いて音を発しないようにと。
7
まあ、こんなのオプションじゃなくて最初から着いてて欲しいですな。
8
裏に貼ってあったラベル。
黄色がポケット付きです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

♦️エアコン臭い♦️

難易度:

レザーシートメンテナンス

難易度:

タイヤ交換(F30 328I)

難易度:

ヘッドライト内部結露対策・乾燥剤取り替え

難易度:

デフオイル交換【E46 320i】

難易度:

レザーシート清掃保湿

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月5日 16:39
質問させてください。

シートバック下のクリップですが、全く外れる気配がありません、、
何かコツはありますでしょうか、、
コメントへの返答
2023年7月6日 11:01
ここなかなか外れなかったですね…
とりあえずクリップ全て真ん中のピンを内装外しなどで抜いてから、シートバックの部品を前後左右に動かしながらクリップを引き抜いたと思います。挿す時もシートバックの部品を動かしながらクリップの位置合わせてあげないと挿さりません。場所が場所だけに作業し辛いんですが、シート外してひっくり返したら簡単かもしれません。

プロフィール

「ちょっと前までは自分がどこにいるかもわかんないし、太陽沈むと方角もよくわからなくなるし、出発前にツーリングマップル熟読して覚えてたからな。」
何シテル?   06/07 22:12
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation