• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷちの"210号車" [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2020年7月10日

ブーストセンサー取付け&室内へ配線(A81・A82オプションコネクタ利用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/129648/car/2855647/5905710/note.aspx
ブースト圧の取り出しが出来たので、メーター用のブーストセンサーを取り付けます。
ブースト用配管は、たぶんレビンGT-Zの時に買ったものなので15年は経過してるかも・・・SARD製Φ4のレッドです。
ダメそうなら、とても評判の良いトヨタ純正耐熱バキュームホースを購入しようかと思います。
ホースが見えるのはイマイチですが、自分以外の人が作業する際に困らないように、また異常が見えるように、あえて隠さずに、結束バンドも目立つ色で固定して、ホースを取り回しました。

メーターはDefiの「Racer Gauge N2」を選択。コントロールユニットなしで単独で動きますが、ワーニングもピークホールドもありません。
見た目も好みだし、針の動きが見たいのでこれで良しです。
2
メーター用のブーストセンサーは、バッテリー横に設置することにしました。
バッテリー横の棒に穴が開いていたのでそこにネジ止め。

ところで、バッテリー横のこの棒って何の役割があるんでしょうか?
バッテリ外す時に役立つものでしょうか???
3
Defiの室内に引き込むブーストセンサーの配線は3本を1まとめにしたもので、エンジンルーム内では防水コネクタで少し大きめですが、室内側のコネクタは小さめの3ピンです。
コネクタのまま室内へ配線を通せるとは思いますが、切ってしまっても大丈夫かも。
室内側の3ピンコネクタは、たまたま持っていたPAコネクタと互換性がありそうです。

カメラ配線を室内に通したように助手席側から室内に引き込んでも良かったのですが、今回はエンジンルーム内と運転席足元をつなげている純正のオプションコネクタを利用しました。
4
オプションコネクタのエンジンルーム側は、画像右のコネクタで、助手席側ヘッドライトの後ろ辺りにあります。

■かん合相手の品番:90980-11027
防水・4ピン

画像左はブーストセンサーからの防水コネクタです。

センサー交換する場合があるかも知れないので、センサーの配線を直接接続せずに、すごく短い配線ですがポン付け出来るように作りました。
5
オプションコネクタの室内側は、運転席足元にあります。

■かん合相手の品番:90980-12368(同等品:トヨタ品番90980-12543)
10ピン
6
オプションコネクタ対応図

ご自分でもよく確認して下さい。
ツーリングはカロスポとは一部違います。
(※A82の2番が違います)
7
作ったコネクタの実写です。
ブーストセンサーの3本の各配線が細く、エンジンルーム側のコネクタは緑色のワイヤーシールではスカスカでした。
助手席オプションコネクタ用に購入しておいたオレンジ色の小さいワイヤーシールが配線にはちょうど良い径だったので、さらにはめ込んで多少の防水性UPが出来たかと思います。
■オレンジ色の小さいワイヤーシール
https://auto-eparts.ocnk.net/product/6

【追記】
流石にマズいかも知れないので後日シリコンで埋めました。

このコネクタをそれぞれ差せばエンジンルームから運転席足元へ、晴れて開通となります。
8
なお、使った古いシリコンホースがダメだったらちょっと高いですがトヨタ純正ホース購入しようと思います。
ブースト取り出し用の径が7mmでこれの内径約4mmより結構大きいのでベストではないかも知れませんがホース自体は良い物のようです。
■トヨタ純正耐熱バキュームホース
ネットの評判では耐久性はピカイチらしいです。
品番:90999-92006(1350mm)1860円
(※挿入部外径適応サイズ4.0~7.0mm:推奨4.1~5.5mmくらいではないかという情報を上げて下さっている方がいました。)
トヨタ純正耐熱バキュームホースで調べると品番と長さの一覧などをまとめて下さっている方々がいらっしゃいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第1回車検&第6回オイル交換

難易度:

スマホホルダー取付け

難易度:

TOON X 取付け

難易度:

リヤドアのスマートエントリー化

難易度:

ノーマルマフラー戻し

難易度:

定期オイル交換ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリングにも載ります http://cvw.jp/b/129648/47581130/
何シテル?   03/09 23:07
小細工大好きです。 2019年11月に120系中期フィールダーTRDSportsM(6MT)からツーリング1.2T-WXB(6MT)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リヤフォグランプの後付け流用  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:39:47
トヨタ(純正) SWITCH, TURN SIGNAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:28:39
ラジエータグリルエンブレムをC→Tへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 17:45:15

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 210号車 (トヨタ カローラツーリング)
2019/9/28 注文 2019/11/10 納車 2019/11/16 Keeper ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
■サブ車で家族共用 【グレード】N-WGN L・ターボ Honda SENSING〈 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
【2020/9/26・・・売却】 冷間時にエンジンがせき込む感じはたまにありましたが、大 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー TRD Sports M 6MT ブラックマイカ(No.209) 【中期( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation