• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祐壱の愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

頂き物に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎日暑いですねー。
頂き物の純正フロントグリルに交換致しました。
コレが今までのグリル。ダイハツエンブレムを加工してムーヴの「ム」になる様に逆にして遊んでました(笑)
おまけに穴を増やしてたりしましたが、結果見た目悪くなりました(笑)
2
頂き物のエンブレムを一旦外して磨いていたら、全体メッキ状態になったのですが、傷が乱反射して見映えが悪くなりました。
シルバーに塗りましたが、グリルと合わせたら何かウルトラマン?みたいになりました(^^;
なので全体ブラックに塗装。
3
グリル全体は塗り直さず、シリコンオフである程度綺麗にしてから
プレクサスで磨きました!
4
さて取り付けです♪
5
取り付け後①
6
取り付け後②
7
取り付け後③
8
取り付け後④
やはりエンブレムの向きはこれですね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル塗装

難易度:

整備いろいろ

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

クランクプーリー交換

難易度:

フロントグリル塗装

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月19日 2:34
ムーヴのム、いいアイデアですね♪

純正グリルは色褪せてくると、グリルの左側の右側で色が違って見えるので黒に塗装するといいですよね♪
コメントへの返答
2016年8月19日 2:38
おはよう?(笑)
逆にしてホットボンドで止めてました(笑)
他のカラーも企みましたがやはり黒が全体が映えますね(*^^*)
2016年8月19日 2:40
こんばんわ?おはようございます?(笑)

純正グリルに戻す際は、そのアイデアを真似させていただきます((´∀`*))

たまに白いグリルも見かけます(笑)
コメントへの返答
2016年8月19日 2:43
ボディカラーにすると全体的に締まる、と私は思ってます(*^^*)
色々なアイデアを試してみて下さいな(^^)/

プロフィール

平成11年式(1999年) ムーヴ(GF-L900S EF-VE エアロダウンカスタム)に乗ってます。 96000km(みんカラ参加時)から乗り始め、 令和元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox Rev. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:12:04
ダイハツ 純正ヘッドカバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:55:29
ダイハツ(純正) トランスミッション コントロールケーブル ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 09:09:05

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2008年購入後、 2011年10月までノッキングで悩んでたのですが、 2011年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation