• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O.M.の"O.M." [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2015年2月8日

ヴェロッサ寒冷地仕様アルミペダル流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
かつて取り付けしていたTRD???ペダルが汚くなったので交換しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1303174/car/955656/5095326/parts.aspx
ペダルはもうこれでファイルナル,多少高価ではあったもののトヨタ車では定番の憧れていたペダルにしようと。。。プリウスG’sにするかヴェロッサにするかでかなり迷ったけど,ラグジュアリー志向で後者を選択しました。
2
品名(品番)・購入費用(ディーラより調達)は以下の通り。
・アクセルレータペダル(78101-22030) \2,657
・ブレーキペダルパット(47121-22030) \3,996
・フロントフロアフットレスト(58190-22010) \4,579
3
アクセルペダルは固定部の形状が異なるので加工が必要で,裏側の突起部分は全て取り除き。
(ニッパで切断しながら,またまた息子の彫刻刀を借りてバリ取り)
4
フットレストも同様に加工。
ブレーキパットはそのまま加工なしで,純正ゴムパットと交換。
5
あまり気が進まないものの,今まで使った中でベストな「超強力」両面テープを二枚・三枚重ねで固定。
アクセルペダルはRの違いで多少上部に隙間が,ブレーキパットは多少大きめで隙間があるものの,案外ガッチガッチに固定できて一安心。でも経年劣化は気になるので様子を見て裏側隙間にはシール材かパテなどで念のため補強をするかも。

【2015.2.15追記】
ホットボンドで補強(ブログ)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1303174/blog/35091806/
6
取り付けした画像。
やっぱり純正オプションの質感は抜群です!
7
運転中に触れるところで自己満足。
8
車の乗り降りでもドアを開けて,これまた自己満足。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

フロントバネ交換②

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

KeePerコーティング

難易度: ★★

タイヤローテ+トラブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークXジオ トノボード&イルミロゴ http://minkara.carview.co.jp/userid/1303174/car/955656/4062148/note.aspx
何シテル?   01/08 02:30
マークⅡクオリスからジオに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ マークXジオ O.M. (トヨタ マークXジオ)
トヨタ マークXジオに乗っています。 [ボディーカラー]  ・ダークスチールマイカ [ ...
トヨタ マークIIクオリス O.M. (トヨタ マークIIクオリス)
約12年乗ったクオリスでしたが,残念ながら故障でマークXジオに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation