• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akotan986の"P子ちゃん" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

986お馴染み「スポンジ問題」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
986ボクスターではお馴染みの不具合「スポンジ問題」を、来たるべくエアコン利用が多くなる夏前に対策しておきましょ。
YouTubeやみんカラの先輩方の様々なDIY対策法が公開されており、その情報にはもう感謝しかございません。
色々拝見させて頂き勉強いたしましたが・・・
昔、水回り(冷却系)が絡む整備に挑戦して痛い目(オーバーヒート)にあったトラウマがいまだに抜けておらず、DIYで挑戦することにイマイチ躊躇っておりました。
2
そんな時、目に止まったのは雑誌「911DAYS」に掲載されていました、FLAT6ガレージさんの広告。
エアコンフラップ単体で5,000円
フラップ&取付工賃で25,000円(左ハンドル車)

せっかく念願のボクスターを手に入れて
早速壊してしまったら、絶好のシーズンを前にお出かけできない心のダメージは
20,000円では癒されませんので・・・
今回はプロにお任せすることとしました。
3
事前にお電話すると、「日曜日の午後からなら空いてるよ〜」と、気さくなお返事。
お約束の日曜日。名古屋市守山区にあるFLAT6ガレージさんへ。
交差点の角にあるお店かな・・・
しかし、よ〜く見ると「ウサギ専門店」の看板。あれぇ〜ナビだとここなんだけどな〜と、付近をうろうろしていると、気さくな笑顔のおじさまが「こっちこっち」と手招きして案内してくれました。
整備工場は「うさぎ専門店」さんのちょうど裏手。ひっそりと佇む、まるで知る人ぞ知る整備工場な感じww
駐車スペースやピットにはすでに先客と思しき911が入っていました。しかも「大阪」や「岡山」などの他県ナンバー。
まるで遠くから患者が集まる名医のいる病院!!
(ちなみに「うさぎ専門店」さんは、ここの代表の西脇さんのお父様(BIG BOSS)のお嬢様が営むお店とのこと)
4
この日は代表の西脇さんが他の911の作業中でしたので、BIG BOSSのゴッドハンドによりオペスタート。手際の良さにうっとり。
5
あっというまにヒーターコアまでアクセスするための邪魔なパネルを取り外して、核心部に突入。ここからはBIG BOSSに変わって代表・西脇さんによるオペ。
6
これが今回取り付けますスポンジ問題対策品の「エアコン対策フラップパネル」
BIG BOSSが「こんなの鉄板曲げて作っただけだよ〜ん」と冗談ぽく言ってましたが、工場内には整備リフトの他に、結構ガチな工作機械もあったりして、パネル一枚から全て自前で作っているとのこと。
ちなみにこのパネルは「改良2型」とのこと。
改良点は・・・BIG BOSSに直接お尋ねください〜
7
手前の穴あきのブツが問題の「フラップ」
こいつは車両から取り外したものではなく「こんなふうにくっつくよ〜」と西脇代表が廃車から外してきたサンプル。
8
ピッタリと穴を塞いで、隙間をアルミテープで埋める。パネルとフラップはこのアルミテープの他に、速乾性接着剤で止めておられました。結構がっちり固定されてました。
9
上の写真のように、車外に外されたフラップに対策パネルを取り付けるのは簡単ですが、実際フラップは車体に残ったままで、ヒーターコアを取り外して、その奥にあるフラップにアクセスして取り付けるという難関作業。
しかもヒーターコアを外すので、後で冷却系のエア抜きは必須。また、ヒーターコアを外すときに冷却水をコアの収まっている箱の中にこぼしちゃうと・・・
クーラント液のくさ〜い匂いが車内に充満しちゃいますので、取り外しはとっても慎重。
ここまでの作業でも大変なのに、取付後は空調経路に残ったスポンジを綺麗にお掃除して頂けました。
ここまでやって頂いて工賃20,000円は安過ぎというより、申し訳なく思えちゃいました。
10
今回、お店にお願いさせて頂きましたのは、作業に自信がなかったのと、お店とつながりを持ちたかったことです。
何かあったときに相談できる主治医の存在はやはり心強いです。
丁寧なお仕事と納得の工賃、そして代表とBIG BOSSのお人柄と技術力。
いいお店とご縁を頂けて本当によかったです。
ありがとうございました!!また遊びに行きます。
(ちなみに、この時ついてきた我が家のJK娘は、作業中「うさぎ専門店」のBIG BOSSのお嬢様に遊んで頂いてました。お嬢様、ありがとうございました)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換準備3

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月30日 17:10
ボクスターにお乗りなのですね!
ポルシェは憧れですがいつか乗れるかな?😅
エマール、是非お試し下さい(笑)
コメントへの返答
2023年4月30日 17:15
コメ有難うございます!
色々とドキドキするクルマですよ:⁠^⁠)
この場合のドキドキには
「出先で壊れたりしないかなぁ〜」
ていう成分も含まれていますww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
夏本番前の予習ドライブwww
2024年06月16日 11:21 - 17:30、
224.11 Km 5 時間 35 分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ25個獲得」
何シテル?   06/16 17:42
はじめまして。スバルサンバー(愛称・電波くん)にアマチュア無線機を積みこんで、野山に出かけております。 2023年3月に2003年式ポルシェボクスター986を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビとETCの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:40:18
ポルシェ986 クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 07:55:41
シートベルトキャッチャー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:53:06

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) P子ちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
愛称・P子ちゃん MY2003年式 アークティックシルバーのボディに テラコッタカラー ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 218d (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2019年6月16日納車。 家族呼称・べんべーちゃん 218dグランツアラーラグジュア ...
スバル サンバー 電波くん (スバル サンバー)
アマチュア無線お遊び&プチ家出用。お仕事でお付き合いのあるお方から「もう乗らないから」と ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
ディーラーの展示車を購入。買い物に、子供の送り迎えにとっても便利な働き者のヨメ号。CVT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation