• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

58Caddyの"モンスターちゃん" [ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

スプロケット交換。リヤ(ドリブン側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
チェーン交換と一緒にリヤスプロケも交換します。
2
リヤのスプロケは届くのに1カ月かかりました。
3
スプロケが届いたので、早速交換します。
4
新しいスプロケを付けた。

ちなみに、スプロケハウジングのベアリングも交換してます。(別の整備手帳で紹介します)
5
見違えるようにきれいになりました。
これはテンション上がりますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チョップテール化

難易度:

2024.4.30 エキパイ スタッドボルト交換(47,598km)

難易度:

テールカット

難易度:

遠出の後は洗車&チェーンメンテ

難易度:

プラパーツの洗車は気をつけないと

難易度:

空気圧+

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「窃盗団逮捕ですね!逮捕された会社経営者って窃盗団を経営してたんだね。@ぶったまん 」
何シテル?   03/08 07:21
「車関係」 アメリカ(デトロイト)在住時に撮影したアメ車の写真を中心に、アメ車図鑑を製作しています。まだまだ未整理の写真もあるので、がんばって充実させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1969キャデラックの整備記録 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:43:28
 
1958キャデラック レストレーションプロジェクト 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:41:55
 
クラシック キャデラック 
カテゴリ:My Website
2011/10/13 21:40:16
 

愛車一覧

キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
1969年式 Cadillac Fleetwood 60Specialに乗って、お好み焼 ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) モンスターちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
1998年式 モンスター400です。
ホンダ ジャイロUP ホンダ ジャイロUP
釣りに行くために購入したのですが、まずは整備を楽しみます。
キャデラック シリーズ62 セダン キャデラック シリーズ62 セダン
アメリカ在住時に購入した1958年式キャデラックです。 あまりにボロいので個人でレストア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation