• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EISUのブログ一覧

2005年05月31日 イイね!

日本デー

日本デー先週の土曜日は、日本デーでした。

この町では、毎年一回行われています。

和太鼓の公演とか、盆踊りとか、柔道、剣道、合気道などの演舞とかいろいろやってます。

そして、なんといってもハイライトは花火 ! 日本からわざわざ花火職人さんが来ているそうな。


花火だけは絶対に見に行きたかったけど、ここ数日はバタバタと忙しく、家で音だけ聞きました。。。(←よけい虚しいな、それ。)


Posted at 2005/06/01 05:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月26日 イイね!

虫 虫 虫

虫 虫 虫夏が好きです。

冬は寒いから嫌いです。

人によってかなり個人差があるようですが、個人的には暑いのはダルイだけで過ごせるけど、寒いのは体が痛いです。スキーやスノボもするけど、どこか暖かい所でパウダースノーにシュプールを描けないかな。。。 


でも、今はもうほとんど夏 ! ドイツも暖かくなってきました。
ドライブも楽しい季節です。

しかしそこには新たな問題が。

暖かい日には、虫が。 

どんなに洗車をしようとも、ちょっとアウトバーンを走っただけで虫が。
バンパーから、ボンネットから、フロントウィンドウにまでこびり付きます。

ゆっくり走ればいいんだろうけど、それはそれで別の意味で無理 ! (謎)


虫を避けて走ってみたいんですが、無理ですね、これは。

Posted at 2005/05/27 07:30:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月25日 イイね!

ニュル その2

ニュル その2昨日撮った写真の続きです。

ホントに車が好きですよね、ドイツ人も。

みんな熱いです。

普段街中で見かける車はほとんどノーマルなのに、やる人は徹底的にやる !





まず、ポルシェ。




それから、ちょっと古めのポルシェ。

ロールバーガチガチの本気走り仕様。



ポルシェばかりでなく、ベンツCクラスまでタイヤを鳴らしながらすごいスピードで駆け抜けて行きます !




そんな中を、こんな車まで。

ベンツのバンですが、かなりのスピードで走っていました。(汗)





DHLのベンツトラックにも、F1オフィシャルトランスポーターの文字が。

「M-BOX F1」 の「M」の意味が気になります。



そして外国ではお約束の、どう考えても日本人が
書いたとは思えない日本語のカンバン。





以上。





Posted at 2005/05/26 07:30:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月24日 イイね!

ニュルブルグリンクに行ってきました

ニュルブルグリンクに行ってきました間もなくニュルブルグリンクで F1 第7戦が開幕します。

当日はどうせ行けないから、開幕直前の様子でも見てみようと今日行ってみました。

ニュルでの第7戦は、「ヨーロッパGP」って言うんですね。なんでも1国1開催というルールがあって、ドイツでは他にホッケンハイムでも開催されるのでそう呼ばれるそうな。

なんかズルッぽいけど、全然OKです !


で、いろいろと準備がされていました。


こんなのとか




こんなのとか




関係ないけど、これは有名な人ですか ?




で、周りを車でうろうろしていたら、凄い事実を発見 !

走れるんですね、一般の車も。あのニュルを。
一周15ユーロ(約2千円)で。
PKWは乗用車、Motorradはバイクです。



順番にコースに入っていく車やバイク。



一瞬、走ってみるべきか、走らぬべきか、頭が混乱。
これはコースを試乗できるお試しコースなのかな ?
だってヘルメット付けないで入っていく人もいっぱいいるし。

でも今回はちょっと尻込み。断念です。


で、コースの反対側まで行ってみると、コース内が見えるポイントを発見。



お試しコースなんてとんでもない ! みんなマジ走りです。
凄い下りのこの左コーナーの後、凄い登りの右コーナーが。
ポルシェやバイクが爆音をたてて走ってました。

走ってみなくてよかったな。(汗)


F1では広大なニュルブルグリンクの一部を使うだけで、ここは走らないようです。
新型車のテストなどによく使われているのが、今回のこのコースですね。


近くのカフェもおしゃれでした。





Posted at 2005/05/25 07:16:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月23日 イイね!

オールドタイマー その2

オールドタイマー その2なんだか美しいシルエットの古い車を発見。

後ろに付くと、そこには「VOLVO」の文字が。

現在のボルボの無骨な感じも好きだど、昔はこんな悩ましいデザインもあったんだ~。 なんかまたまた感心。



こちらの人達も古い名車を凄く大事にレストアしているようです。冬の間や雨の日は見かけないので、そうとう大事にされてますね。

でも天気の良い日は現役で走らせているところも感心します。






カービュ~~ン
Posted at 2005/05/24 06:14:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドイツに来てから早10数年。 最初は2~3年のつもりだったのに。 ↑ も過去の事 ! 帰ってまいりました !
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドイツに来てからの4号車です。 1999年9月に納車されました。 5年以上たった現在も ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年11月に購入しました。 学生時代から興味があったクルマです。今回ちょっとした ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ドイツでの、記念すべき第1号車。 ついに手に入れたドイツでの車! 2Lターボでそこそこ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ドイツでの2号車。 「やっぱ直線だけ速くても普段乗るのは街中だし、 普段の運転が楽しい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation