• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EISUのブログ一覧

2005年06月20日 イイね!

すんごいアルファ

またまた何やら怪しげな車を発見。

遠目で見ると車種は分かりませんが、かなり古い車であることは間違いない。



まずは前からパシャリ。(デジカメだからピピッ、か)





それでも「なんだろ、この車 ?」と思い、後ろに周って見ます。



そこには、あの「アルファロメオ」のかっこいいエンブレムが。



前をもう一度確認すると、やっぱりあの「盾グリル」がしっかり付いているじゃないですか。



車全体のインパクトが強すぎて、気がつきませんでした。



さらに凄かったのが、このタイヤ。



ヒビが入ってるんですが、大丈夫でしょうか ?
こんなタイヤもう売ってないということなのかな ?

これではF1の決勝はフォーメーションラップだけでピットインですね、この車も。



どうでもいいけど貼り付けたこの画像、でかすぎてみっともないと思うんですが
小さくなりませ~ん。

まあいいや。



Posted at 2005/06/21 06:14:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月18日 イイね!

ハマーH2

ハマーH2デカイですよね、この車。

H1よりコンパクト ? とはいえこの大きさ。
まさにトラック級。。。

とっ、ところがロマンさんのブログを拝見すると、アメリカではこんなのまだまだなようです。


ドイツではこんな車、街中で駐車する所を見つけるのは至難の業でしょう。
(というより、不可能では ? )

駐車スペース2台分でもはみ出しそうな勢いです。


さすがアメリカ ! スケールが違いますね ♪
Posted at 2005/06/19 05:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月15日 イイね!

何だかいろいろと大変

何だかいろいろと大変10年以上住んでたアパートを引き払い、帰国までの仮の住まいに引越し中なんですが、凄い事になってます。

捨てなくてはならない物があるわあるわ。

服なんかでも、こんなのどこにしまってあったんだろうと思うものまで出るわ出るわ、次々と。。。


家具なんかも全部捨てなきゃならないし(もともと良い家具なんてないので、人にあげられるもの以外は全部捨てる)、思ってた以上に大変ですね、これは。

普通の引越しなら新しい家に持って行けばいいんですが、日本までは持って帰れないので全部処分しなくてはなりません。

そんなこんなでいろいろ忙しくブログもなかなかアップできない状態ですが、とりあえず新しい仮住まいでのPC環境は確保しました。

今では化石とも思えるアナログ回線ですが。。。

久々に聞きました、あの接続時の「ピ~、ヒョロロロ~」って音。


写真は仮住まいにPCをセットアップしたところ。


なぜガンダムがいる?
Posted at 2005/06/15 08:42:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月10日 イイね!

IS200の燃費

IS200の燃費6気筒アルテッツァのメーターには、アナログの瞬間燃費計が付いてます。

でも見にくいですよね、こんなメーター。

アクセルを踏むたびに、ターボ車のブースト計の針のように燃費計の針がビンビン反応します。こんなの見ながら運転してたら危ないですよ。


見てないからどうでもいいと言えばどうでもいいんですが。


しかも、こちらでは燃費の計測の仕方が日本とは違います。

日本では「1Lで何キロ走るか ? 」 が燃費の目安ですが、こちらでの燃費の計測は「100キロ走るのに何Lのガソリンが必要か ? 」です。それに合わせてこのメーターもこんな表示になってます。

この計測方法には未だに慣れません。というかそういう計測の仕方をしたことがないので、ドイツ人に「君の車の燃費は ? = 100キロ走るのにガソリン何L ? 」と聞かれても即答できません。

いちおう燃費は気になるのでたまに自分なりに計測してるんですが、今でも日本式の「リッター何キロ」方式で計測してます。

だいたい街乗りで平均してリッター9,5キロくらい。けっこうエンジンは回して走ります。ちょっと道が空いていれば低いギヤでレットゾーンまで引っ張れるのがローパワー車の面白いところですね。

高速ではだいたい平均して9,5キロくらいですかね。

って、変わらないじゃん、街乗りと高速の燃費 !

だって、例えばアウトバーンを160km/hで走ると、この車のエンジン回転数は4500回転チョット。最大トルク発生回転数が4400回転なので、160km/h少し手前からアクセルを踏むとすごく楽しい加速をします。本当は160km/hくらいでそのまま巡航したいんですが、そんな訳でついついそこからまた踏んでしまいます。

そして時速180km/hになるとエンジン回転数5000回転チョット。そんなエンジン回転数で巡航して、燃費が伸びるわけないですよね。(泣)

速度無制限のアウトバーンとはいっても最近では速度規制のある区間も多く、どちらかというと「速度無制限の区間もある」といった感じなので120km/hくらいで走ることも多く、平均してリッター9,5キロといったところです。



どうでもいいことですが、アルテッツァのこのメーター、かなり好きです。
確かに見にくいんですが(内側の3個)。

オモチャのようなメーターや内装には賛否両論ですが、個人的にはすごく気に入ってます。

だってオモチャだも~ん ♪
Posted at 2005/06/11 05:27:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月06日 イイね!

オシャレ ? な家

オシャレ ? な家たまたま通った田舎道に、オシャレ ? な家がありました。

なんか、こうっ、なんて言うんですかね ?

「グニャ」ってちょっと歪んでしまったというか。。。
豆腐で出来ているんでしょうか ? この家。

網目もわざとズレてるし。


「家」という大事なものにもこんな遊び感覚は、個人的にけっこう好きです。

やるじゃん、ドイツ人 ♪
Posted at 2005/06/07 06:08:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドイツに来てから早10数年。 最初は2~3年のつもりだったのに。 ↑ も過去の事 ! 帰ってまいりました !
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

    1 2 3 4
5 6789 1011
121314 151617 18
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドイツに来てからの4号車です。 1999年9月に納車されました。 5年以上たった現在も ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年11月に購入しました。 学生時代から興味があったクルマです。今回ちょっとした ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
ドイツでの、記念すべき第1号車。 ついに手に入れたドイツでの車! 2Lターボでそこそこ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ドイツでの2号車。 「やっぱ直線だけ速くても普段乗るのは街中だし、 普段の運転が楽しい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation