先週日曜日、
ranmaru2000 さんの整備手帳 にあった PANEL-INSTRUMENT についてディーラーへ相談に行って来ました。
先週金曜日に確認した所、私のセレナも ranmaru2000 さんと同様に PANEL-INSTRUMENT が取り付けられていませんでした。ディーラーには展示車の HS、試乗車のライダー、お客様の入庫車 (モデル不明) の 3台あったので、確認したところ、展示車の HS 以外の 2台には PANEL-INSTRUMENT が付いていました。
車体の構成パーツ一覧でも確認してもらった所、やはり PANEL-INSTRUMENT は付いている状態が普通のようでした。てことで、欠品処理で取り寄せてもらうことになりました。在庫が無く、取り寄せに 1週間程かかるとのことだったので、ひょっとしたら他のディーラーさんでも同様の問い合わせが多いのかもしれませんね。
で、せっかくディーラーへ行ったので S-HYBRID モデルについて根掘り葉掘り聞いてきました。(w
まだ正式発表前なので全部を書くと色々と問題があるので、かる〜くまとめると
・燃費は若干向上。ステップワゴンから首位を奪回
・発進時に ECO モーターで駆動補助
・ECO モーターのバッテリーは 2個に増加
・マルチグラフィックアッパーメーターに○○○○
・エンブレムに○○○○
・フロントライトが○○○○
・リアコンビネーションランプが○○○○
・スライドドアに○○○○
・2列目、3列目シートのセンターが 3点式シートベルトに変更
・2列目シートが○○○○
・HS に G モデルが追加 (HSG)
・HSG は G モデルなので、バックドアに○○○○
・ナチュラルハーブが無くなって、クリスタルミストとエターナルスノーホワイトが追加
・Rider 以外に ○○○○
※ 伏せ字の部分の文字数は適当です。(w
といった感じの変更のようです。個人的にはリアコンビネーションランプの○○○○と HSG の○○○○がすご〜く気になります。発表/発売は 8月初旬のようですので、お楽しみはもう少し先になりますね。
後、現在 6,500Km 以上走っていることもあり、ちょっと気になったのでタイヤローテーションについても相談しました。先日の 6ヶ月点検時にローテーションしてもらえば良かったのですが、すっかり忘れていました。(^^;;
「ま、自分でローテーションすれば良いか」と気軽に考えていたのですが、よ〜く考えたら C26 ってスペアタイヤ積んでないんですよね。だから、車載ジャッキだけではローテーション出来ないんですね。
とりあえずタイヤの減り具合を見てもらい、12ヶ月点検時もしくは 10,000Km 走行時点でローテーションしてもらう事にしました。
ブログ一覧 |
セレナ | 日記
Posted at
2012/06/27 22:11:54