• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風-001の"2代目アテンザ号" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年6月4日

プリロード調整2ミリ→4ミリ Part.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
<変更内容>
フロント減衰MAX時でも若干ロール量が多く、それでいてS字などの振り返しで車両がライントレースできないことから、縮み側のレート不足と判断し当初のプリロード4ミリを跳ねの問題から2ミリに落としていたが、再度4ミリに変更してみた。


☆サスペンション寸法
フロント赤リヤシート~黒リングナット間
左50mm→52ミリ
右57mm→59ミリ


<走行フィーリング等>
正直まさか縮み側の問題でフィーリングが激的に良くなるとは思っていなかった。
フロントはロールスピード、ロール量ともに最適になりかなりバランスが良くなった。
メーカーのオーダー時には基本プリロードを3~5ミリ、車重もコーナーウェイトで計測したものや車高やスプリング、ほぼショック性能に影響する全ての事項を事細かく記載しオーダーしていたが、まさかここでプリロードを懸念したバランスを取っているは思わなかった。
今のショックで減衰MAXにしても思ったよりまだ跳ねるなと思っていたけど、原因は縮み側のレート不足によるものだとは・・・。
プリロードを上げたことによって、抵抗が増えるのとレートが0から影響するようになったことから、当初オーダー時のショック性能がちゃんと発揮されたという感じ。
プリロード2ミリ時はフロント減衰最強から4、5段戻し、リヤ最強から8、7段戻しでそこそこ走る分には良かったが、これで鷲羽山へ行った時は予想以上にかっちり感がなさすぎて走れたもんじゃなかった。

前日動きを確認した時にプリロード4ミリならフロント減衰最強から1段戻しくらいでちょうどいいだろうと睨んでいたがほぼドンピシャで狙い通りだった。
一応もう1段弱めたらちょっと動きすぎるかなと懸念しながらも変えてみたが、全然余裕で走れるレベルで流石に引いたw

伸び側を意識するあまり縮み側は全然考えてなかったから、これは変えて大正解でよかった。

おかげでフロントは思ったより煮詰まってきたので、フロント減衰は10段固定にして、キャンバーも1°40に変えてみようかと考えていたけど、今の状態だとリヤの安定感の方がフロントより無い感じなので、今後はフロントはキャンバーは1°30”のままでトー調整して→リヤキャンバーを1°35”から1°45か2°付近で調整してどうなるか確認が必要と判断。

とにかく1個1個詰めていかないことには、ショックの性能がいくら良くてもほかの足回り部分でクソになってしまうので、調整したら同じ場所の走行の繰り返しでフィーリングを忘れないうちに走りに行くことが重要だと痛感した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ換装

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤに交換

難易度:

純正ホイールからレオニスへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思ったより塗料使うなぁ。1kgじゃ余裕で足らんw」
何シテル?   06/08 10:45
疾風(ハヤテ)-001です。 社会人になって6年目、ようやく欲しかったMSアテンザ(特にM'ztune)を手に入れることができました。 ちょうど購入直後東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンR] フューエルポンプ交換(SSTと外したポンプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:50:03
[スズキ セルボ] 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:43:51
[トヨタ ノア] NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 02:02:38

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 2代目アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
2代目 平成25年6月29日納車。 納車時走行距離 117,855km 自分が死ぬまで ...
スズキ セルボ 37万km突破セルボ (スズキ セルボ)
平成26年7月12日納車。 納車時走行距離 137,000km トレッド(前)1 ...
ダイハツ ムーヴ スーパームーヴ (ダイハツ ムーヴ)
高校卒業後ずっと乗っています。一度雪道でスリップして右前が破損し廃車にしてアテンザを買う ...
マツダ アテンザセダン アテンザ号 (マツダ アテンザセダン)
マツダスピードアテンザM'z Tune に乗ってます。 平成23年3月29日納車。(納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation