• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vivideltaの愛車 [メルセデス・ベンツ 190シリーズ]

整備手帳

作業日:2016年6月9日

電動ファン化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ファンベルトで常に回転しているラジエターファン。電磁クラッチなどもあり常に負荷がかかっているわけではないものの、ハチロクに乗っていた時にサニーの電動ファンを取り付け、2連のファンを制御する回路を作りセンサー入れていた事を思い出してチャレンジしました。

しかし、今回はビリオンの電動ファンコントローラーと汎用センサー、あとはリレーを2個使用しました。

温度設定はもちろんのこと電動ファンが2機または1機で低速、高速など、あとは停止する温度もコントロールできます。

センサーを追加すれば油温なども管理できます。
2
電動ファンはシュラウドなどFRPで自作です。
ホームセンターで木材を購入して型を作りその型にFRPを被せて樹脂を塗り積層して強度を付けました。
3
完成した?素人作成なので気泡が入ってしまいましたが問題なし。

後は電動ファンを通販にて2機購入してシュラウドに取り付けます。
4
車両に取り付けはご覧の通りでクリアランスも問題なし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステオイル漏れ修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフターOH

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

シフター不調

難易度:

ベンツ190E 2.5-16v レストア35 ヒーターバルブ、サーモスタットと ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高いグレードがおすすめ http://cvw.jp/b/1323805/47097909/
何シテル?   07/20 07:46
vivideltaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール・タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 23:24:07
J-WHEELS&TEEKAYDEE モデル J-WHEELS&TEEKAYDEE モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 07:12:05
鐡馬舎で食事をして来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 17:34:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
長期にわたり眠っていた車両を再起動となりました。入念な整備やオールオペンで復活しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
新たにな愛車が増えました。
ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチアデルタHFインテグラーレ16V
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
フィアット プント HGTアバルト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation