• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

ステップワゴン vs セレナ

ステップワゴン vs セレナ オデの代車として乗ることになった現行(RK)ステップワゴン。
グレードはGに両側電動スライドドアやHIDが付いたタイプ。

わたくし、もともとBOX系ミニバンには先入観がありまして
走りは良くない、乗り心地は良くない、カッコよくない・・・

自分的にはそんなマイナスイメージからの出発だったので
ステップワゴンの乗り心地の良さには意外とビックリ。
好印象。さらにスライドドアはやっぱり便利!
そうなると気になるのが真っ向ライバルの日産セレナ。

そんなある日家族でとんかつ食べに行ったら、隣に日産ディーラーが。
気になったのでみんなで押しかけ比べてみることに。

現行セレナ、グレードはハイウェイスター。

いやぁ、ステップと乗り比べてみたら意外と違いがあるんですね!
セレナやるな(⌒~⌒)ニンマリ

まずは乗り込んで目に入るインパネ周り。これはセレナの方が質感が高い。デザインについては
好みだとは思いますがこれもセレナがいいな。ステップの直線基調のデザインはあんまり・・・。

メーター類はステップがステアリングの内側に収まり、セレナはステアリングホイールの上側に配置
されていますが、これはどちらも違和感無いと思います。
ただセレナはスピード表示がデジタルなのが自分は慣れなかったなぁ。

続いてシートアレンジなんですが、目からウロコだったのはセレナの
スマートマルチセンターシート。これは面白い!
文章だけでは説明が難しいので省きますが、こいつのおかげでシートアレンジが多彩で、さらに
こいつ自体がシートになったり、肘掛になったり、テーブルになったり、ティッシュBOXにもなってる!
これはセレナの大きな特徴です。シートアレンジはぶっちぎりでセレナがリードですね。

シートの座り心地もセレナが上かな。2.3列目に座った嫁と、ばぁばの評判はとてもよかったです。
ステップの2列目は現在ビニールが被っているため(試乗車なのだから普段と同じ条件で乗れるようにすればいいのに。)そのまま比較はできませんが
3列目はセレナがぶっちぎりでした。3列目に乗るばぁばの支持はすごいです。
これは3列目シートのどこに重点を置いたかの違いでそれぞれの個性になっているようです。

ステップワゴンは3列目シートの床下収納にこだわり、収納後は完全フラットなフロアになります。
そのため座り心地は完全に犠牲にした設計になっていて、シートは薄く小柄なばぁばが乗っても
背もたれは肩が完全にはみだすほど小さく、ヘッドレストを頭の位置に調整するとなんか不思議な
シルエットになります。



・・・。




セレナは座り心地を重視したんでしょう。ばぁばの評価はとても高かったです。
跳ね上げ式ですが設置と収納は簡単でした。あとグレードにもよるんでしょうが、ステップワゴンの
3列目にはつり革(名称がわからない・・・)が無いのもマイナスだそうです。

・・・見た目はさておき、3列目までガッツリ使用する我が家としてはステップワゴンは劣勢かな。
3列目はたまにしか使わないなら選択肢にもはいるでしょう。



他にもセレナには家族が喜ぶ装備がいっぱいでした。

ワンタッチオートスライドドア-俗にポチガーとか言われる奴ですか。意外と子供は
スライドドアのノブを引けないのですが、これならボタンひとつで開閉できて大人も便利。

ロールサンシェード-子供が小さかったのでオデにはカーテンをつけたのですが
これは普段邪魔にもならないし使い勝手がよさそうです。

アイドリングストップ機能-初めて体験したんですが全くストレスはないんですね。
エンジン停止後、ブレーキを緩めたり、ハンドル操作で即座にエンジン掛かりました。

プッシュスターターボタン-今時珍しくも無いんでしょうが、対するステップワゴンが
古臭く見えてしまう・・・。


んー・・・。ホンダを乗り継いできた僕がひいき目に見てもステップ劣勢かなぁ。
唯一走りはステップワゴンのほうがいいのかな。ホンダ得意の低床低重心と低回転でも
トルクフルなエンジンとCVT、静粛性もステップのほうがいい気がしたなぁ。

セレナは加速時のエンジン音が気になったけど試乗コースでは暖気が終わらなかったのかなぁ?
あとアイポイントが高く、ステップに比べて周りを見下ろす感じがしました。
日産の方はあまり変わらないはずだとおっしゃってましたが・・・。ここは好みかな。



思いがけず代車にステップがやってきてからの急展開でしたがやっぱり僕はオデが一番。
家族には悪いけどまだまだ乗るぞー!

・・・ってことで結局はふりだしへ戻るのでした。
早くオデ直んないかなー!




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/01/15 22:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 9:05
おはようございます(^^♪

私感的イメージだけで・・・セレナが上でしょう!(笑)

オデと比べたら・・・オデですが(*^_^*)

参考となるレポートありがとうございます!

早くオデ退院すると良いですね((o(^∇^)o))

コメントへの返答
2012年1月17日 0:05
こんばんは。

セレナ意外とやりますね!

比べてみて良くわかりました(^^♪

でもやっぱりオデがいい!(笑)

早く帰ってきて欲しいな-


2012年1月17日 15:30
通りすがりの物ですww

ステップとセレナならセレナを勧めるかな♪
現行ステップは先代と違ってかなりコストダウンしてるのか、全てにおいてダメですね。

特に三列目は使い物にならないですからね^^;

ただ、ぼちぼちステップのマイナーチェンジ?した車が出るらしいので多少なり改善されるのでは?

コメントへの返答
2012年1月18日 17:12
はじめまして(^^♪

ステップがとても良かったので、ためしに比べてみたら意外と違いがあってびっくりしました。

3列目はちょっときびしいですね(汗)

マイチェンですか!それは気になります。
やっぱホンダが好きだなぁ。

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド キャリパー・ローター・ハブ塗装! https://minkara.carview.co.jp/userid/1327594/car/2697524/6717610/note.aspx
何シテル?   01/16 21:58
(*´∇`)ノ 気軽に絡んでくださーい。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤボディブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 15:08:12

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018.12.07納車されました。 ヴォクシーに故障が多発し修理費が高額になるため乗り ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
オデッセイの事故から7ヶ月。 2013.02.02やっと納車された我が家の愛車です(Tm ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
事故を起こして廃車になってしまいました・・・

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation