• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

サイドバー付けたい

サイドバー付けたい と、何年か前からずっと考えていて、取り付け位置が悩み所、

衝撃を受けた、みん友のくろいんさんが、富士チャンで最終コーナー立ち上がりストレート目前でスピン、横から後続車に3速全開で刺された車両(>人<;)、、、 凄まじい状態、、
サイドバーは一本、曲がっていたが原形は留めていました、


が、


サイドバーから下の車両ステップが滅茶苦茶し過ぎだわ
バケットシートもレールから剥がれ、割れて、

ドライバーの居場所はどこなんだよ? 130キロ位?で横っ腹から突っ込まれたら、、、 こうなるんだ!?

たった一本のサイドバーが命綱になってて、良かった、
ドアの穴あけ、軽量ドアが使えない、N1車両でさえ、こんな有り様!

事故が起きてからの後悔より、安全対策が第一です、

自分の車両は鉄ドアですが、外側1枚のベラベラなんで、運転席のサイドバーは2本入れたいと考えてます。
まあ、ここは重くなっても良い部分だと思います。
カーボン、FRPドアは、バイクのカウルと同じですよね、
危険だと思います。




サイドバー、どの位置がいいのかなー、(−_−#)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 21:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドオープン㊗️ファンタジース ...
のりパパさん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

具合悪りぃぃ💦
はとたびさん

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 22:55
たくちゃんその話には誤解があります。突然の雨の最終戦決勝、旧富士最終コーナー接触、アウト側ガードレール突撃からの跳ね返りでコース内横向いてストップからの130キロ激突です。単独スピンではありません。記憶は一週間分くらい失いましたが、怪我は右半身全体が内出血したくらいです。
サイドバーお勧めします。軽量化マニアのたくちゃんには苦渋の選択とおもいますが、、、
コメントへの返答
2015年12月16日 20:51
サイドバーが無かったら、どうなってたんだろうか、

を、良く考えて、事実を風化させては、いけないよ!

主催者は、安全対策を慎重に最悪を想定して考えるべき!
2015年12月18日 18:10
サーキットは危険ですし安全装備にやりすぎはないですもんね。

タイムはほしいですが命がけでやることではないので

自分も運転席のドアと内装はそのままにします。
コメントへの返答
2015年12月19日 10:50
ある意味公道の方が危険で、怖いです。

リスクを無くす事は不可能ですが、過去の経験から学ぶことはできるので、公式戦ではなくても、 安全に関するレギュレーションは必要だと思います。

自分はタイムアタックもいいですが、レース、バトルが好きなんで、軽く、安心できる車両にして行きたいです。
2015年12月24日 22:57
運転席側のTボーンクラッシュはレースでよく見ます。

パッと見てドアだけですんでるように見えてもサイドシルが「く」の字になりシートレールのブラケットがもげてたり、バケットシートの取り付け部が割れてたりします。

画像の位置で乗降時や走行時に腕が当たらないよう微調整ですね。
ハンドルも脱着式になりそうですね。
コメントへの返答
2015年12月25日 21:49
公式戦のレギュレーションで、サイドバーの高さが開口部の半分以下とか、1/3以下とかいろいろですが、救出する必要性があるから難しい所ですね、

サイドバーは完全に内張りに食い込むので肘には当たらなそうです、

追加バーの方で微調整して乗り降りし易くしたいですね。

プロフィール

「タイヤチェンジャー http://cvw.jp/b/1332523/47082948/
何シテル?   07/13 01:23
EP71に乗ってから、トヨタ車が好きになり、EP82、AE111をメインに乗ってます、 みんカラは最近、毎日見てなかったんで、交流は減りましたが、ボチボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

毒蝮富士走行会 気温低い好条件もベスト更新ならず・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 09:13:47
今更0w20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 23:36:59
ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 11:42:40

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
縁があって我が家に来ました。 通勤、買い物など足クルマてす。 走行8万キロ越えなんで、メ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ドンガラにして、切削軽量化、スポット増し、外装以外塗装、ロールバー溶接付け、2名乗車登録 ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
積載車用トラックで、荷台が要修理ですね。 積車用トラックを所有するはこれで4台目になり ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
欲しかった後期トレノ ボチボチ各パーツをリフレッシュして、年内にはエアコン付きで、ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation