• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazubo36@BOXERの"和製アウディ" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2018年4月4日

2DINぼったくりパネルの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
購入時はOPのピアノブラック調のCDMDデッキが搭載されていて、下のシフトパネル部分もピアノブラック調でした。

BP/BLレガシィに社外ナビを取り付けるには別途でオーディオパネル、エアコンパネルが無いと取り付け出来ません。
このパネルが新品で30000円程します。通称"ぼったくりパネル"と言うらしいですw

無塗装パネルなので、これをピアノブラック調に塗装しました。
2
さて、高値で購入したパネル、抵抗なく塗装しちゃいます!
まずはエアコンデッキと、表面のパネルを分離し、液晶とTEMP部分をマスキングします。

その後は下地処理で320番で研ぎます。
その後はシリコンオフで脱脂しました。
3
用意した物は
研ぎペーパーセット、シリコンオフ、白サフェーサ、日産KH3ブラック、ウレタンクリアです。
4
まずはサフェーサー塗装です。
結構厚めに塗りました。ちなみに3回程です。

この後は乾燥させて、400番で研ぎました。
5
お次は日産KH3ブラックです。これがメインの色です。
これを捨て吹き、本吹きの計4回程塗りました。

一度に吹いてしまうと垂らしてしまうので、、
6
最後はクリアを吹きます。

ちなみにクリア塗装の前に1000番で研ぐ予定でしたが、研ぎ目、ゴミ等のブツが殆ど無かったのでそのままクリア工程に移りました。

クリアも距離、スピードに注意しながら4回程塗りました。
7
完成です!!
結構厚めに塗装したので、乾燥にも時間掛かりましたが大体1日程乾燥させました。

出来たしたら素人塗装の割にはうまく出来たと思います(^ω^)

前車BEの部品を塗装する際に、ラッカー系クリアで仕上げてましたが、今回ウレタンクリアを使用した事によって艶が全然違いますね(^^)
8
取り付け写真です!
自分で言うのもアレですが、良い感じです🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換20240603

難易度:

内装パネルのLED色変更

難易度:

エアコンパネルのLED化

難易度:

エンド カバー,スポイラ レフトの交換

難易度:

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Taka nori
本当に少ないですが、GPスポーツみたいにエンド長を調整できるタイプもあるようです(^^)」
何シテル?   11/12 23:01
はじめましてkazubo36です 。 愛機はホンダのPCX160とスバルのレガシィB4です 主に旅好きです。よく行く所は宮ヶ瀬、横浜、大黒PAです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:24:07
ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 23:20:07
0.5病を治そう! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 23:10:51

愛車一覧

ホンダ PCX160 Pちゃん (ホンダ PCX160)
2023年4月にシグナスxより乗り換えました。 当時はPCX125にする予定でしたが任意 ...
スバル レガシィB4 和製アウディ (スバル レガシィB4)
先代BE5より乗り換えました。 今回購入したレガシィはBL5F型2.0GTの5MT車で ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2009年3月~2010年5月まで所有していた車輌です。 SE44J国内仕様シグナスXホ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初の四駆&初のセダン&初の5ナンバーです(180sxはワイドフェンダーで3ナンバー) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation