• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。の"Sol(ソル君 2号機)" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年8月3日

電動工具の追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
足回りの整備では、電動工具では全く緩まないボルトナットに遭遇します。
そんな時は、長尺(600mm超)のブレーカーバーやハイトルク用ラチェットの出番ですが、長尺を振るスペースが確保できず、諦めるしかないことがあります。

なので、もっとハイトルクのインパクトレンチが欲しくなりました。
2
そこで、以前から気になっていた、マキタの40VmaxシリーズのTW007(最大トルク:650Nm)をポチっとしたい発作が起きましたが、冷静に自分の使用頻度を考えると、コストベネフィットは乏しく、所有欲を満たすためのお買い物になってしまいそうです。

もちろん、幸せな気分を味わうには、そういうお買い物も有用ですが、まずは安物を試して、それでもマキタが欲しいと思えば買い替えることにしました。
3
さて、安物を買うと言っても、案外簡単には決まりません。何故なら、中華製は公表スペックが全く当てにならないからです。

数千円で出回っているものの殆どは、マキタモドキと言われるもので、外見は全く同じに見える商品でもスペック上の最大トルクは色々です。
また、実際のトルクがスペックに全く及ばないこともアリアリなので、何を信じれば良いのか全く指標がなく、お値段が高いものを選べば、スペック通りの性能の商品が届くなんて保証もありません。

経験的には、実トルクはスペックの半分程度だと思って買えば、残念な気分にはならないと思います。
4
今回、僕が指標にしたのはモーターサイズですが、これも中身が見える訳ではないので確実な指標ではありません。
とりあえず、ホイール用ラグボルト(締めトルク:120-130Nm)で本製品を試したところ、ハンマー音がする前に一瞬で緩んだので、実力は明らかに上回っていました。
これなら、車両用のボルトナット相手では無敵かもしれません。
ただし、本体サイズが大きくなったので、スペース制限で使用できない場面もありそうです。
5
電動工具は、高トルクのものが1台あれば何でもできるやーん!とはいきません。低トルクのものにはそれにしかできない使い所があります。また、作業スペースと工具の形状やサイズのマッチングもあるので、用途に応じて使い分けが出来るよう、色々揃えると、こんな感じに落ち着きましたvv

①電ドラ(0.9-3Nm(電動)/10Nm(手動))
②電ラチェ(45Nm)
③インパクトドライバー(90Nm)
④インパクトレンチ(630Nm)
⑤インパクトレンチ(1,600Nm)

別途、AC100Vのインパクトドライバー(220Nm)も持っていますが、有線かつ本体サイズが大きいため使い勝手が悪く、出番が殆どありません。

工具店でマキタの現物を触ると、作動時の振動や音、重量バランス、スイッチの節度感と速度調整の精度など、安物は遠く及びません。お値段が高いのはちゃんと理由があることを実感します。いつかは所有したいなぁ(笑)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

携帯電話ホルダーのプチ加工

難易度:

汎用ヒールパッド取り付け

難易度:

スマホホルダーの装飾

難易度:

スマホホルダーの装飾 ver.2

難易度:

スマホホルダーの取付け

難易度:

ブラインドタッチマーカー風シールの貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コロたん さん、うちもふるさと納税の返礼品で一昨日届きました。めっちゃ美味しかった♪」
何シテル?   06/14 22:21
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌の張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 08:14:39
シートベルト諸々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 13:06:19
またまたまたまたステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 13:40:07

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation