• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‡taka‡の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年1月19日

自作…光るフロントエンブレム!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなり完成!…させてしまいました(^_^)v。

朝から急ピッチで作業しましたので、今回は画像を全然撮
りませんでしたf^_^;。

ですので、(製作工程)の画像及び、手順の紹介は割愛させて頂きますm(_ _)m。



①.左斜め前からの画像です。
2
②正面からの画像。

(遊び心)を持たせようと、ブルーのLEDの使用も考えましたが、やっぱり今回もホワイトのLEDを使いました。
…先日製作した(グリルイルミ)とも、ほぼピッタリ色が合ってます(^_^)v。
3
③.正面から、少しアップの画像。


結構 簡単な作りの物ですが、割とシッカリ光ってます。


参考にさせて頂いた、みんカラの諸先輩方に この場を借りて御礼を申し上げますm(_ _)m!


ちなみに、自分の作った物の(材料費)は、一部 手持ちの材料を使ったものの、(トータル¥1,740)程で製作出来ました(^_^)v。



★エーモン.LED(2コ入×2) \796

★エーモン.LEDロックマウント \480

★エコロジープラスチック 透明PET樹脂板(板厚1.5mm) \460
4
④.最後に右斜め前から。



製作自体はそんなに難しくないです(^_^)v。…
強いて言えば、間に挟み込む(透明のHマーク)の加工が、(製作に使う物の材質)などによっては大変になってくるかもしれないですねf^_^;。



★(大まかな製作手順)


①.エンブレムベースから、裏側の留めピンを折って(メッキの)エンブレムのみを取り外す。

②.エンブレムベースに穴を開けて、LEDを仕込む。…※自分は(Hの字)の裏側4ヶ所に配置する様にLEDを仕込みました。

③.(エンブレム)と、(エンブレムベース)の間に、透明PET板を加工して作った(Hマーク)を挟み込む。…※裏側を粗めのペーパーで、真っ白になるまで磨く(…ってゆうか、キズを付ける)と、光りがよく行き渡ります。

④.透明の両面テープや、ホットボンドを駆使して元通りに組み込んでから、配線作業。…

  ↑
と、こんな感じです(^_^)。
5
コチラが今回、(光りを伝える透明のHマーク)の製作に使用した物です。…チョットだけ製品の紹介をしておきますね。


★メーカー: アクリサンデー㈱

★商品名: サンデーPET
 エコロジープラスチック PET樹脂板

★サイズ: 200mm×300mm

★厚み: 1.5mm



画像を見て頂くと お判りになるかもしれませんが、片手でこんなに曲げられる程、柔軟性に富んでますので、(アール)の付いた個所などに貼り付ける物には向いている素材だと思います(^_^)。


このサイズ(200×300mm)ですと、RKのエンブレムなら…失敗しなければ(2枚分)作れると思います。


購入価格は、1枚=¥460


近くのホームセンターに行って、アクリル板などの資材の売り場の付近に置いてあるんじゃないかと思います。…
※自分は『カインズホーム』というホームセンターで見つけて購入しました(^_^)v。
6
昼間の顔。…

(無点灯時)はこんな感じです。

全然目立たないでしょ?

この(さり気なさ)がイイんです(^_^)v。
7
横から見た画像です。


製作には出来るだけ、
厚みが出て(エンブレムがグリルから飛び出した感じ)にならない様に注意しながら製作しました(^_^)v。


若干 上側の方が出てますが、間に挟んだ透明Hマークの板厚1.5mmの分くらいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

無限グリル網落ちの手直し

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

エンブレム塗装、交換 -その2-

難易度:

新規車検と登録が完了

難易度:

ナンバーフレーム エアースタイル

難易度:

エンブレム塗装、交換 -その1-

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月20日 0:25
わ~パチパチパチ♪

かなり強烈に光ってますね!!

ウチもまだHマーク思案中でして、コレ、ちょっと参考にさせていただきますw

ちなみにグリルのLEDもエーモンですか?
コメントへの返答
2012年1月20日 1:00

ありがとうございます(^-^)/♪

このエンブレムの製作は結構簡単ですよ!(b^ー°)

間に挟むHマークの製作さえ出来れば、後のLEDの仕込むなどは、サクサク出来ると思います(^_^)v!

良かったら、是非チャレンジしてみてください(^-^)。


グリルイルミは、LEDを結構使ってますf^_^;…。

アクリル棒4本それぞれの両端に使ってる物は、エーモンの5パイLEDです。

初期の製作でやっぱり光りが弱かったので、その後の(光量是正加工)の際に、
4本のアクリル棒それぞれに(カーメイト製)の40センチLEDを30センチにカットし、アクリル棒の裏側下部から光りを照らす様に細工して光量アップ&均一化をしました(^_^)v。


2012年1月20日 0:34
↑追加質問よろしいですか?
Hマークとエンブレムのフレームの隙間は素材は何で埋めてますか?
コメントへの返答
2012年1月20日 1:09

今チョット画像がナイのですが、

(エコロジープラスチック) というペットボトルと同じ素材で出来た、1.5mm厚の とても柔軟性のある透明の板を使いました(^-^)。

加工は、板からの切り出しくらいなら、(ラシャばさみ)の様なシッカリしたハサミでカットが出来るくらいの素材です。

ただ、Hの間などの(くり抜き加工)に少し手間が掛かりましたf^_^;。


この素材の事は、本日の昼頃にでも もう少し詳しい事を追記しますね(^_^)v。


プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー SILK BLAZE フロントバンパーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1355274/car/2576216/9983463/parts.aspx
何シテル?   07/10 13:26
皆様はじめまして! ‡taka‡と申します!… 千葉南部、内房線沿線に生息する 普通の会社員で、3人の子を持つ オヤジです(^w^)。 自分は小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスポイラー取り付け工事🚧⚠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 20:35:55
フロントマスク改装工事🚧⚠「後期(煌)化」 その② バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 15:59:38
エーモン / AODEA エンジンルーム静音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 10:16:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年 9月11日に納車された、自分の現在の愛車です。 2019年 3月11日、外装 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
「家に軽トラがあると何かと役に立つとのでは?」..と思い 探していた時に、近場の中古車屋 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
次の車の購入契約が済み、 もうじき手放す事が決まったので、それまでの記念に。 自分 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
コレも自分にとって懐かしい画像です!…(2000年に撮った写真の写メですがf^_^;…) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation