• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

41T。の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2009年4月4日

フットイルミネーション取り付け(LED) その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんな感じで取り付け
2
次に運転席。
ペダル上部のプラスチックカバーは運転席周り・電装系をイジル時によく取りはずすので、そこは避け、エアコンの噴出し口に取り付けました。
夏場の車内は高温になりますし、エアコンの温風くらいで壊れるなら、そのくらいのLEDだったと諦めましょう(笑)
ここに付ければ、光源は直接見えませんしね。
3
次は助手席。
こちらは、カバーの取り外しをしなくても、グローブボックス奥のメインボディECUにアクセスできるので、足元上部のカバーに取り付け。
まぁ、何かの時にはカバーを外さなければならないのでしょうが、私は外さないし(笑)ナンテイイカゲンナ
4
電源(+)はイルミと連動。
私はメインボディECUの4Gコネクタ26番のTAIL2から取りました。
回路図ではヒューズが10Aになってたけど、、、この線の細さじゃ10Aは無理だよね……

よく分かりませんが、取り付け後の異常はありません。

イルミと連動なので、灰皿照明とかから取ってもいいかもしれません。
テスターで結線前に調べましょう。
5
マイナス側はボディアースから取ります。
4箇所のLEDのコードを集結させて繋ぎます。
6
完成♪
セカンドシート
7
フロント

これで、Vにちょっと近づいた?!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトガーニッシュ アクリル加工 

難易度: ★★★

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度: ★★★

ヘッドライトスモークフィルム貼り

難易度: ★★

ヘッドライトレンズ磨き&コーティング🔧

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボクサーサウンド大好きです!! ……でも、今は等長エキマニのS203乗ってます。。 やっぱり、シンメトリカルAWDは素晴らしい!! が、初めから色々なスペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:46:43
車高調取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:10:02
車高調取り付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:09:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年GCを乗り続け待ちに待ったS203です。 2005年1月納車でした。 2005年5 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
かみさんの現在の愛車 オデッセイからの乗り換えです。 09年3月納車 色はダークブルー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のB4 3.0Rです。 一人で遠出するなら、迷わずこの車を借ります。 運転楽だ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
かみさんの愛車でした。 95年4月納車 09年3月1日にお別れしました。 走行距離:16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation