• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [日産 プリメーラ]

PRI-WEST 東日本 壬生ミニオフ(2008年08月23日)

投稿日 : 2008年10月02日
1
開催から1ヶ月以上空いてしまいましたがUPします(^^;

PRI-WEST東日本の掲示板にはミニオフとして告知してありましたが、続々と参加表明者(車)が増えていって最終的には21台が集まりました。

1次会はファミレスでまたーり食事会。
そして写真は東北道佐野SAでの2次会の1コマ。
強制でも何でもないのに全員が移動して
霧雨などどこ吹く風(どこ降る雨?)でプリ談義。
夜8時に始まったオフは日付が変わった後まで続きました(^^)
2
ここからは参加車両のご紹介です。
まずは常連の皆様方から

写真左上
栃木県央の2台
左:やっぱりエアロミラーが気になる ぶっちゃん号
右:祝?"スケベイスカラー"ホイール復活 かとやん号

写真右上
左:この車両でのオフ参加は今回が見納め? カミノ号
右:もう19歳。成年まであと1年 Ts号

写真左下
北東北ナンバーの2台
左:某雑誌で有名に?(笑) よっぱー号
右:秋田より遥々参上 あんふぃに号

写真右下
左:リップスポイラーを装着してより精悍に kumakuma号
右:クルマは特に変化は無し?も存在感は人一倍 深海号
3
常連の方と初参加の方々
写真左上
目指せTE37? 初参加のyoshikyu号

写真右上
左:山形の日本海沿いより参上 うんじい号
中:栃木県央の赤い人(笑) ダンプ号
右:夜オフで映えるミッドナイトパープル KT321号
小さい写真でスミマセンm(_ _)m

写真左下
左:今回のオフの幹事様、HP10改 右京号
右:希少なインパルエアロ装着 ましこ号

写真右下:ずらりと並んだプリメーラ達。
4
常連の方とお初の方のごちゃ混ぜ(^^;

写真左上:どこかで見たような…でもオーナが変わりました HP10改の新生ヒロシ号

写真右上
手前:HP10を5台乗り継ぐ宮城の変○(^^; きむ号
奥:これまたどこかで見たような…(^^;
エアコンレスでほぼ耐久仕様の"漢"な車体にピチピチな新オーナのギャップが激しすぎる あつぽん号

写真左下:一見後期型のオーテックワゴン?と思いきや実はウチと同じで前期型のセダン。しかもVEエンジンに換装済み 初参加のIwanov号

写真右下:ここまで下げる(下がる)か!?と言うくらいに低すぎる、あつぽん号とは別の意味で"漢"な仕様 初参加のぐっち号
5
県北某所などでいつも見ている車体ではありますが
羽が取れたからか新鮮な印象?(^^;
6
若くてフレッシュなオーナさんが増えてきました。
今後が楽しみですね~(^^
7
10月4日の長野オフには参加できませんが
皆さん、楽しんできて下さいね!

またどこかでお会いしましょう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末頃の話:コースデビュー107(59・48)」
何シテル?   01/14 20:02
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation