• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [日産 プリメーラ]

らぶぷりオフ(06年04月08日)

投稿日 : 2006年04月18日
1
山形のP10乗り、たれ2さんが主催する
「らぶぷり」オフに行ってきました。
会場はオートウェーブR122浦和。

11時開始の予定。でも幹事が道に迷って
遅れるというハプニングから幕開け。

オフといっても、面子はほとんどは顔見知りの仲。
ですが、1人飛び入りの方がいらっしゃったので
不慣れな自己紹介からスタート(^^;
2
その後はまったりフリータイム(早っ)
ワタシはネタ造りのため、しばし撮影に没頭(^^;
しかし、始まって間もなくポツポツと雨が…
(雨男/女は誰だ?(爆
その後は雨をしのぐ為に店内へ移動。

ここで参加車の紹介を。

右(シルバー):Koizumi号。
ポンカム+軽量フラホでビンビンレスポンスなHP10。
左(赤/青):まりこ号。
(気候も良くなってきたので)そろそろ色を塗りましょうや、なHP10(^^;
3
続きです(右から)

・Kaon号
SEV、1コ下さい仕様(嘘爆

・飛び入り参加のHASE号
珍しい(?)T4+エボ3用の羽がジャストフィットの
林道仕様。マッドフラップもその気にさせますね(^^)


・あほおやじ号
外観は偽オーテック仕様。エンジンはオーテック以上の仕様になってます。
4
右から
・唯一のP11、よっすぃ号
気合を入れて前日に洗車したのに雨で汚れも元通り(TT)

・ダンプ号
ロールバー+2名乗車に変更

・たれ2@幹事
今となっては稀少なⅠ型/SR18Di。
走行距離は30万キロオーバーで、生涯P10を宣言する頑固なオーナーです(^^;
5
HASE号をうしろから。

4枚ドア、OZホイール、エボの羽。
エンブレムとテールレンズを隠してしまえば
プリには見えませんね(^^;
6
オートウェーブの店内から戻ってきても
雨は止むどころか強くなる一方。
なので場所を16号沿いの某所に移動することに(早っ

約1名(謎)がお仕事の為帰ったからかなんなのか、
移動の最中には雨は上がって晴れ間も覗いてきました。
7
某所に着いた一行は、ここでオープンボンネット。
しばしプリ談義にふけります。
その後は店内探索へGoです。



注:誰が雨男/女なのかは写真を見比べて下さい(爆
8
店内探索の後は分乗でファミレスへ。
食事をとりつつ
乗りたい車なんてね~よ…と外を行く車を横目に
旧車談義に花が咲きました(^^;
食事の後は再びオートウェーブへ戻り
午後8時ごろ解散となりました。


あぁ、あの一時の雨が恨めしい(^^;;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末頃の話:コースデビュー107(59・48)」
何シテル?   01/14 20:02
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation