• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [日産 プリメーラ]

PRI-WEST東日本 第2回道の駅五霞オフ(06年11月18日)(その1)

投稿日 : 2006年11月30日
1
朝はこの時期としてはメチャ寒でしたが
日中は穏やかで過ごしやすくオフ会日よりでした。
写真に写っているのは6台ですが
枠外にエディックスが1台(カミノさん)と
入れ替わりで2台のプリの計9台が集まりました。
2
でもっておクルマの紹介を…

左:黒いボディと金のホイールの組み合わせがエロい(スケベいす?(^^;)と評判のかとやん@幹事号。
右:エンジンを弄りに"ハイパーレヴ/プリメーラ"でおなじみの九州のカッパツまで自走で行ってしまうという、恐るべし行動力をお持ちのよっぱー号。
3
まずはかとやんさんがネタを提供して下さいました(^^;

オフへの道中でゴミを拾ってきてしまった
らしいのですが…何かと思えば
ナショナルファンヒータ回収のお願いのチラシ^^;
なぜに道に落っこってたんだろう?(^^;
4
よっぱー号はアルティアのエアロで武装されていますが、注目はシャシダイ上で200PSを越えているというエンジン。
T/MはATですが、22万キロオーバーまでよく持ってるなと驚きでした(^^;

もうちょっとじっくりと拝見したかった所でしたが
原因不明の液漏れにつき、早退されてしまいました。。。
(大事には至らなかったようで何よりです。)
5
ヘッドライトレンズの色が怪しいNACK号(^^;
他にも自作バイナル/ステッカやら、トランクリッドのパテ盛りやら、自作モノ多数なHP11。

右:渡されたばかりのステッカをペタペタ…(^^;
6
こちらもステッカが一杯です(^^;
そしてルームミラーから下げられている板に描かれたキャラが萌え~なホーミー号。


しかし、今回のオフはカミノ率が高かったなぁ(^^;
7
前回と違って少数派のHP10の内の1台、
個性的な4灯改2灯が印象的なmaru号。
外観の程度がとっても綺麗でした。
4スロや点火系も強化されているなど中身も濃いです。
8
唯一、別車種で参加のカミノ号。
オフの直前にプリが修理入院してしまったそうで…
(既に復活したようですので)近々復活オフを行う事になりそうです(^^

以上で前半終了です。後半に続きます(^^;

写真、その他お気付きの点がありましたら
お手数ですが、ご一報下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末頃の話:コースデビュー107(59・48)」
何シテル?   01/14 20:02
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation