• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2007年9月17日

【備忘録】オイル交換 & バンパー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンオイル…
モチュール(2100) → ワコーズ(プロステージ5W-30)

5月19日以来の交換。
前回交換時の走行距離・・・151469km
今回交換時の走行距離・・・154565km
2
ブレーキフルード…
ニッサン純正(dot4?) → ワコーズSP-4
今年1月以来の交換(^^;
3
【備忘録】オイル交換 & バンパー補修
フロントのブレーキパッドの残量もチェック。

→OK。
4
【備忘録】オイル交換 & バンパー補修
(助手席側の)バンパーの"耳"が千切れそうなので
補修をお願いしました。

9月の頭に気がつきましたが、
状態は徐々に悪化しており
このままいくとバンパーが落ちてしまうのも
時間の問題でした(^^;;;
5
【備忘録】オイル交換 & バンパー補修
裏側からL字の鉄板+接着剤で補修してもらいました。
接着剤が完全に硬化するまで約1日かかるので
風圧や路面の凹凸によってバンパーが動いてしまうのを抑えるため、ガムテープで補強しています。
しかし目立つ色だなぁ(^^;;;;;

この状態で約90kmの道のりを帰ってきました(^^;;;
今後は透明のテープでも貼っておこうかなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エキクゾーストパイプ遮熱板錆落とし&耐熱塗料

難易度:

屋根クリアハゲ

難易度:

サイドステップ・リアバンパー下回り塗装とボディ磨き

難易度: ★★

マウント交換 (149,375km

難易度: ★★

アルミペダル取付け見直し

難易度:

ガソリン漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末頃の話:コースデビュー107(59・48)」
何シテル?   01/14 20:02
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation