• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKS++の愛車 [ミニ MINI]

パーツレビュー

2015年6月6日

NM Engineering Rear Sway Bar (22mm)  

評価:
5
NM Engineering Rear Sway Bar (22mm)
メーカーHPより抜粋・・・

前後のロール剛性配分を変えることによりステア特性(アンダーステア又はオーバーステア特性)を変化させることが可能です。

前後の剛性配分をフロントよりにすることでアンダーステアが強くなり、逆にリアの配分を強くするとオーバーステア方向に設定することが出来ます。NMエンジニアリング 強化スタビライザーはリアの剛性配分を高めることでオーバーステア特性のセッティングを行うために開発された調整式スタビライザーです。

私の場合、リアのふわふわ感と回頭性を改善したい!と思いまして導入しました。NM EngineeringブランドはNEUSPEEDの兄弟ブランドであり、Golf IV GTI時代にNEUSPEEDのRear Sway Barを入れていて、その効果は体感済でした。そのため、今回の効き目は間違えないだろうと思いまして、導入しました。

効果は・・・

1. 回頭性が上がります。コーナーをクリアするのが楽になりました。特に高速コーナーの恩恵が高いです。

2. リア剛性が上がることにより、一回り上質な乗り味に成りました。ダウンスプリングだけですと、凹凸道路を走るとリアがバタつきますが、それがほぼなくなりました。運転していて楽です。

個人的にはダウンサス装着な方には超オススメなアイテムだと考えます。

価格は物・取り付け工賃・アライメント確認込の価格です。

関連情報URL:http://nm-eng.jp/products/footwork/258856.html
定価75,000 円
入手ルート実店舗 ※イシカワエンジニアリング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoExe / Sports Stabilizer

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:636件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1461件

COX / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:35件

CUSCO / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:4046件

RIM Corporation / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:59件

DOLPHIN / DOLPHIN-R スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

BMW MINI(純正) ブラック ウェストラインフィッシャー

評価: ★★★★★

ノーブランド アルミペダル

評価: ★★★

不明 カーボンファイバードアハンドルカバー

評価: ★★★★★

不明 アンテナベースのゴム

評価: ★★★★★

QMI / ソヴリン 洗えて拭け~る

評価: ★★★★★

大陸製 クロームミラーキャップ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「沼津に住んでるから横浜時代より随分近くなってるはずなんだけど、久しぶりに来た三国峠」
何シテル?   06/15 10:30
あらフィフのおっさんです。 結構日本、外国をふらふらしており、定住の地がないですね(笑) 現在はAW Polo GTIに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIFT_con lecheさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:02:25
8月になりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 14:34:01
BMW MINI Coding Menu 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 22:28:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
日本帰国に合わせて9年ぶりにGTIに回帰しました。 現在Golf/Polo/UPでGT ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
5年ぶりにVolkswagenに戻りました! シンガポールにて初めて愛車を購入! 1 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私が米国駐在だった1997-1999年の間の私の通勤車両でした。日本ではST18Xのボデ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年12月26日からMINI Cooper Sのオーナーと成りました。今まで10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation