• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まてい@なの廃ほのライバーの"リリカルセルボ・なのは号" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

ETCを取り付けたったww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日は長野オフにゆーたいりだつしていまして、身体に魂を戻してセルボたんに行くとそこにはこんなものが付いていましたww

05年製のデンソーさんの自動料金支払装置です。
薄型・音声タイプの物を某オクで落札。
今の所は特に問題なさそうです。

現在普通車でセットアップされていますから、再セットアップしに行かなきゃ使えても料金が((+_+))
2
では、きっとゆーたいりだつしている間に小人さん達が取り付けてくれたのであろうETCの取り付けの様子を上げていきます。
写真も撮っといてくれるなんてなんて優秀な小人さんww

で、冗談はさておき取り付け後の画像をご覧いただくと分かるかと思いますが、セルボのハンドル下には一応このような純正ETC取り付け位置が用意されています。
3
だからそこをくりぬけば結構簡単にスッキリ納められそうなので、内張りを頑張って外してみました。
かなり緊張しましたww

下に向けてエイ!っと気合いでやれば外れます。
意外と簡単ではありました。

あとはカッターで溝に沿って切って、パカッと取り付け穴を開けます。
4
そしたら次にアンテナを取り付けます。
ナビが助手席側にGPSアンテナが付いてますので、干渉したら嫌ですから運転席側のルームミラー側に貼り付けます。

そしたら天井とガラスの隙間が有りますのでそこにコードを押し込みます。
5
コードはAピラーを外して入れました。
これも初めての経験ww

ウェザーストリップとピラーの間にドライバーを突っ込んでてこの原理でバリっと(^_^;)
上手い事外せました。

元から這ってるコードにアンテナコードをタイラップで固定して、運転席下に落とします。

これも気合いですww
6
したらETCにアンテナを取り付けて、今度は電源の準備です。
自動後退さんでヒューズ取り出し電源を買ってきました。

セルボはミニヒューズです。
今回使うヒューズは15Aでしたのでその対応品を選びます。

1個¥399也。
デンソーさんのETCはACCと常時電源が必要なので2個要ります。
7
ヒューズボックス10番、ACC電源を赤色のコード。
同じく19番、ドーム電源(ルームランプ系統)に黄色のコードをキボシで繋ぎます。

コードの出ている方がバッテリー側、これをきちんとテスターなどで確認しましょう。
あ、ヒューズを刺すまではいいですがコードを接続する際は一応バッテリーのマイナスを外して作業しました。
これは念の為(^_^;)

私はこれで繋ぎましたが大丈夫ですかね?
もし危ないようでしたら教えて頂けると助かります。
8
そしたら最後にアースを取ります。
ヒューズボックスの周りに良さそうなボルトが見つからなかったのでグローブボックス上のここに繋ぎましたが問題ないですかね?

あと、この作業でグローブボックスの外し方を完璧にマスターしました!
この間折ってしまった部分も問題なさそうです。

これならエアコンフィルター交換3分は夢じゃない。
てか出来るww

で、あとは配線関係を適当にその辺のコードにタイラップで束ねて終了です。
配線処理はもうホントに適当に押し込みましたww

まぁ問題ないかなって思ってます。
動作確認も良好ですのでこれで再セットアップすればETCが使用できそうです\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走り納めの儀式2023

難易度:

ホーン配線の引き直し&金メッキ化

難易度:

MS-Day2024走行会に備えてタイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤを仮合わせしてみました

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

15回目の圧縮圧力回復剤施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月29日 0:59
取り付け位置はカッターで切っちゃうのね・・・
ふむふむ

今付けてる位置が不便なので

今度見てみます!(←今度が遠いw
コメントへの返答
2012年5月29日 18:20
はい!溝は既に付いてますからそれに添って優しく刃を撫でてあげて…
ある程度貫通したらバリっと!やれば穴があきます。

本当は他に方法が有るのでしょうが素人DIYではデザインナイフとかは持ってないのでw

取り付け済みなら作業はなお簡単にできると思いますよ(^^♪
ハンドル下のカバー外して、現在の束ねてある線を解いて…
あとは付けたい場所にぺったんこして戻して配線綺麗にすればおkですww

ETC移設の整備手帳お待ちしてます←

プロフィール

「@脂売り まさか普通に走ってるとは全然思ってなくてびっくりでした(笑)」
何シテル?   05/10 21:16
道北の変態衆序列上位?なまていと申します。 初代愛車はコツコツお金貯めて買ったセルボたんでした(^^♪ いまや絶版の貴重なお車を極力お金をかけずにいじい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
前車カローラフィールダーハイブリッドが次の車検で9年10万キロ。 継続車検でまだまだ乗る ...
スズキ ジクサーSF250 ジクたん (スズキ ジクサーSF250)
気がついたら目の前に注文書があってサインしていた\(^o^)/ 東京モーターショーとか ...
スバル サンバー スバル サンバー
友人達と共同で維持りながら楽しむ用の車第三弾。 知ってる人はご存知の例のサンバーですが ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド まてワゴン2ndシーズン (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
インプさんからの乗り換え。 デビュー当初から気になってたフィールダーハイブリッドになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation