• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueSWの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

バンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
6月のジムカーナ練習中に破損したフロントバンパーですが、今年最後のイベントくらいきれいな状態で参加しようと思い、やっと交換作業に着手。
2
取り替えるのは、オークションで落札した中古の純正バンパー。
3
フロントバンパーを外すのは結構面倒
ラジエターカバー、リトラのカバー、アンダーカバー、インナーフェンダーを取り外す。
4
インナーフェンダーを外すのでタイヤも外す必要があります。
5
おまけに、青丸のネジを回すのに工具が入らず悪戦苦闘。さらに、赤丸のクリップの外し方がわからず、取り外しだけで3時間半かかってしまいました。
6
外してみると、錆やらホコリやらで汚い汚い。
これをきれい拭いていると、日没であたりが暗くなり、あわてて取り付け作業を開始。
しかし、何か挟まっている感じで取り付けできず、何が挟まっているか確認しようにも、すでにかなり暗くなってきているため、何も見えない。
結局、日没のため、つづきは翌日に延期。
7
翌日は、参加する予定のイベント開催日でもあるため、早朝より作業開始。バンパーの上部はすぐにはまるのですが、下側を入れようとすると、まだ何かが挟まった感じで、微妙にずれている。
でも、イベントに間に合わせるため、上側だけネジ止めすると、それだけでバンパー自体はしっかり固定されているので、とりあえずこのままとする。
あとは、アンダーカバーを取り付ける必要がありますが、微妙にずれているためネジ穴が合わない。仕方が無いのでインシュロックで固定することにしたのだが、アンダーカバーは破損箇所が多く、ネジ穴が千切れている箇所があるため、止められる箇所がそう多くない。
左側は、比較的破損が小さくアンダーカバーどうしがちゃんとネジでつながれているようになので、右側だけをインシュロックで固定することにしました。
8
しかし、高速移動中に、風圧でアンダーカバーが落ちてしまい、路面とこすれこんな姿に。
本来は左右対称ですが、向かって左側は摩擦で削れて小さくなってしまいました。
今回フォグランプをはずしたんですが、そこから入ってきた風の抜け道が無く、アンダーカバーを押し下げてしまうようです。もともとアンダーカバーが破損していて、ちゃんと固定されていないものだから、風圧に負けたようです。

アンダーカバーも含めて、フロントバンパー自体の取り付け直しが必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FRPトランク補修&ウイング塗装

難易度:

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

BOMEXサイドステップ リペア&加工取付

難易度: ★★

2024/06/01 Apexi S-AFCⅡ状態確認

難易度:

Bomex リアアンダースポイラー取り付け

難易度: ★★

アンダーカバーボルト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウマでも捕まりますので...」
何シテル?   04/08 23:41
Blue SWです。 休みの日にはジムカーナをやったり、ミニサーキットに走りに行ったりしています。 スーパーカー世代なので、リトラクタブルライトで後ろにエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
アクセラの次はボルボにしようかなと、新モデルが出るたびに試乗に行っていました。 当初の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2代目MR2 主にジムカーナに使用している車。オークションで購入。 購入金額は安かったが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ティーダ君の自動車税が割り増しになり、車両のトラブルも目立つようになったため乗り換え。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
何台かある最もデザインが好きな車の中の一台で、唯一実際に所有が可能だと思っていた車。車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation