• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イタ3の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

ブレンボキャリパー塗装(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
丸13年経ったブレンボキャリパーはこんな感じでクリア塗装が剥げて赤色も褪せております(´・ω・`)

今回はこれの耐熱塗装を実施しました。
2
キャリパー外すと面倒なので、今回は見える方の半分だけを塗ることにしました。
(追記:固定されてないとサンドペーパーも塗装も施工し辛いという意味です)

なので写真のように養生して、ハゲハゲだったクリア塗装を耐水サンドペーパーにて剥がします。
3
下処理が終わったらペイント下塗り剤を塗布。
4
その後、耐熱スプレー赤を塗布。なんか赤色が思ってたより明るいなぁ~(´・ω・)
5
赤色の塗装が乾くと、ちゃんと赤色になりました(^^
bremboステッカーを貼ってから耐熱クリアを塗布。
6
ということで完成です(=゚ω゚)ノ
これを反対側も実施して終了です。

お疲れ様でした♪^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

磨き

難易度: ★★

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月17日 10:43
おはようございます。

お疲れ様です♪

足元が綺麗になりましたね

鮮やかな赤色が映えていいじゃないですか(*゚▽゚*)

また見せて下さいね♪
コメントへの返答
2014年8月18日 12:13
ありがとーございます(^^♪

フロントキャリパーだけ新品だったんでリアの汚い感じが気になってしょうがなかったんです(^^;

今度見てやって下さい(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「270,000km到達 http://cvw.jp/b/137039/47404563/
何シテル?   12/13 03:10
岡山⇒大阪⇒神奈川⇒インドネシア⇒神奈川⇒宮城⇒神奈川⇒福岡⇒岡山 ということで現在岡山に在住です ( ゚Д゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤城山 覚満淵オフ!🚘🚘🚘 
カテゴリ:記念動画
2018/04/21 19:12:03
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVIIを新車で購入して現在に至ります(=゚ω゚)ノ 【O/H後(2.0ℓオーバ ...
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
G-MAX220です。 福岡在住の時に通勤用に買ったバイクなんですが、岡山へ来てから全然 ...
ヤマハ TZR250 後方排気 (ヤマハ TZR250)
レーサーレプリカはハンドルではなく体重移動で曲がるということを教えてくれたバイクでした( ...
ヤマハ TZR250RS V型 (ヤマハ TZR250RS)
乾式クラッチはクセがありましたが、最高の操縦性&エンジンでした(^^v
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation